更新日:2022年7月28日
- 月2回発行している広報を、PDFファイル形式で掲載しています。
- 宗像市からの配布物・回覧チラシ(ページを移動します)
- 印刷する際のご注意 PDFファイルをA4サイズの用紙に印刷する際は、「用紙サイズに合わせてページを縮小」に、該当ページのみの印刷する場合は「ページ指定」を設定してください。
目次
1ページ
認知症を学び、地域で支える。全ての人を応援するまちを目指します。
2ページ
身近な地域で見守り、支え合い、助け合い地域の力で高齢者の社会的孤立を防ぐ
3ページ
介護保険負担限度額認定申請/国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入のみなさんへ/介護保険負担割合証・後期高齢者証を7月中旬に郵送します/JAPANプライドポテト第5弾発売中
4ページ
マイナンバーカードの申請・交付・更新の手続きのため休日開庁します/令和4年度明るい選挙啓発ポスターコンクール/日本の次世代リーダー養成塾公開講座/図書館へ行こう「調べ学習支援コーナー」/みさこの伝えタイ通信
5ページ
七夕は大島へ「七夕month」「七夕まつり」開催/もっと知りたいオンデマンドバス「のるーと」/ママパパレポート
【情報ステーション】「審議会委員募集」「特設人権相談」「大島臨海学校参加者募集」
6ページ
【まちの伝言板】「宗寿園8月のイベント」「シルバー会員大募集」「日赤看護大公開講座」「看護職スキルアップセミナー」「自衛官各種募集種目」「中卒程度認定試験願書受付」「北九州地域介護職委員初任者研修」「一人欧亜家庭の就業・養育費相談」「流域治水プロジェクトを公表」「日本飛行機協会宗像支部イベント」「県立古賀特別支援学校知的障がい教育部門体験学習」「司法書士による相続・遺言相談会」「夏休みキッズテニス教室」「いのちのリレーポスターコンテスト」「福岡いのちの電話ボランティア養成講座」「業務で新型コロナウイルスに感染すると労災保険給付の対象に」「7月はバス車内事故防止キャンペーン」「ソフトバレーボールを始めてみませんか」「8・6むなかた平和の集い」「ポリテクセンター福岡・飯塚訓練受講生募集」「障害者の多様なニーズに対応した委託訓練受講生募集」「アイヌの方々のための電話相談」「中小企業退職金共済制度」
7ページ
転ばぬ先の杖「令和3年度消費生活センターへの相談 」/納期/健康/施設/資源物受入日/燃やすごみの量推移/海岸を散歩しながらごみ拾いをしてみませんか
8ページ
新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ/むなかたPay /空家実態調査を実施します/8月の休日歯科当番医/県小児医療電話相談/8月の休日外科当番医、休日小児科内科/そうだん
このページに関する問い合わせ先
総務部 秘書政策課 秘書係 広報政策係
場所:市役所本館2階
電話番号:0940-36-1055
ファクス番号:0940-37-1242
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。