令和7年11月号発行 NO.512 むなかたタウンプレス 最終更新日:2025年10月23日 (ID:9105) 印刷 令和7年11月号(PDF:10.34メガバイト) 目次は下記を参照してください。令和7年11月号定期配送配布物・回覧チラシ 1ページマチを支える「市民力と地域力」。2ページ【特集】令和6年度まちづくりの体系別決算3ページ【特集】令和6年度決算4ページ11月は自治会加入促進月間/令和6年度ふるさと寄附金/高齢になったあなたの家族向けサポートサービス/100歳長寿おめでとうございます5ページ健康むなかた21健康のために適正飲酒を心がけよう/受診の確認や確定申告に使う医療費通知・ 診療明細書などは大切に保管を/男女共同参画メッセージ「DVや性暴力に悩んでいませんか 一人で悩まず、相談を」/転ばぬ先の杖「簡単!高収入」などとうたった広告サイトに注意!6ページ全面広告7-8ページ宗像地区事務組合だより9ページむなかた市民学習ネットワーク10ページ今月のむむっ!子ども子育てトピック「11月20日は宗像市子どもの権利の日」11-12ページ【情報ステーション】お知らせ:「マイナンバーカード申請・交付・更新手続き休日開庁」「特設人権相談」「災害時の避難が困難な人へ避難行動要支援者名簿に登録しましょう」「社会保険料( 国民年金保険料) 控除証明書を送付~大切に保管を~ 」「令和8年度 会計年度任用職員1級募集 」「2026年宗像市二十歳のつどい」「令和7年宗像市資産等報告書意見書閲覧開始」「都市計画原案の縦覧」「市職員が説明します景観計画の変更」「都市再生整備計画事後評価(原案)の公表 」スポーツ:「運動入門教室親子リズム体操」「体成分分析機(Inbody Ⓡ)を使った体力測定会 」「むなかたっ子熱くなれシリーズ」講座・イベント:「ダンボールコンポスト講座」「宗像市消費生活センターなるほど!知っ得講座」「ミュージアムコンサート「坂口大司篠笛演奏会「白」ハク」 」「宗像まごころ市開催」「JAむなかた農業まつり2025 」「福岡県ジェンダー平等フォーラム2025 」「男女共同参画推進センター「ゆい」 12 月市民向け講座」「歩こう会」「エコロ館石けんワークショップ」「宗像市合同就職説明会」「街道の駅赤馬館11 周年記念イベント」「共生社会フェスタ」75歳以上の人で住民税非課税の市民対象(事前申込不要)全国共通のおこめ券(4,400円分)配布/むなかた環境フェスタ13ページ【情報ステーション】健康・衛生:「11月の献血」「生活習慣病予防教室(動脈硬化予防コース)」子ども・教育:「冬休み期間中のみの学童保育所入所児童募集」「リーゾスムナカタ 中・高生の居場所づくり」赤ちゃん・子育て:「子育て支援センターふらこっこ」「子どもプレーパーク」「子育てサロン」「おはなし会」「栄養なんでも相談室」「たまご学級」14-15ページ【伝言板】「シルバー人材センター会員募集」「宗寿園12月のイベント情報」「後期高齢者の健康診査」「後期高齢者の歯科健診」「県営住宅入居者募集」「ミュージカル「きと〜森にささげる歌〜」 開催」「ひとり親サポートセンター就業支援講習会」「忍者バトルスポーツ「HANZO」 トーナメント大会」「日本紙飛行機協会宗像支部外遊びのすすめinいせきんぐ宗像」「コラボミーティング@福津」「国の労働力調査に協力を」「お寺DE にゃんこマルシェ譲渡会」「第4回むなかた医療フォーラム」「肢体不自由高校奨学生募集」「県立北九州視覚特別支援学校幼児・生徒 募集説明会」「福岡都市圏障がい者ボウリング大会」「歴史講演会山田騒動「菊姫」のお話」「幼児向け人形劇「ぷっかりぽっかり」」「介護のお仕事復帰セミナー」「陸・海・空 自衛官募集」「地雷撤去のための「書き損じハガキ回収プログラム」」「「不登校を考える かたつむりの会」茶話会」「匿名無料 HIV( エイズ) 検査 を実施」「福岡刑務所第32回福岡矯正展」「高齢者・障がい者支援のための無料相談会と講演会を開催」「戦没者遺児による慰霊友好親善事業 参加者募集」「子ども寺子屋カフェ」「竹林整備ボランティア11月の体験会 参加者募集」「ポリテクセンター福岡・飯塚訓練受講生(1月入所生)募集」【情報ステーション】講座・イベント:「花き園芸と工芸雑貨の店「higoro」( ひごろ) 催事コーナー」「ガイドと歩く!むなかたの名所・ 史跡見学ツアー 」11月生まれのむなかたベイビー/さくひん16ページ全天候型こども広場「Mu-Mo(ムーモ)」/宗像のご当地めいすいくん~デザイン大募集~みさこの伝えタイ!通信県小児救急医療電話相談/県救急医療電話相談・医療機関案内/休日小児科・内科/休日外科当番医(9時〜17時)/無料相談