平和祈念式典 最終更新日:2025年9月12日 (ID:8779) 印刷 本年は、戦後80年という大きな節目の年です。市では、戦争の悲惨さと平和の尊さを改めて見つめなおし、平和を担う世代へ平和の大切さをつなぐため、平和祈念式典を実施します。平和祈念式典日程11月8日(土曜日) 午前10時から11時まで場所河東地区コミュニティ・センター前 平和祈念広場(宗像市須恵一丁目4番1号)どなたでも参加できます。案内式典内で実施するバルーンリリースの参加者を募集します。 対象:高校生以下(小学生以下は保護者同伴) 定員:先着15名 参加費:無料 募集期間:10月7日(火曜日)~ 定員に達し次第募集終了応募はこちら(外部リンク)から特別展示 海の道むなかた館で開催した特別展(戦争と故郷の記憶)の一部出張展示と、エフコープ生活協同組合によるパネル展示・朗読会等を実施します。 場所:勤労者体育センター 時間:平和祈念式典終了後(午前11時以降) 観覧料:無料 協力:エフコープ生活協同組合、宗像市世界遺産課お知らせ特別展示 平和祈念式典での特別展示を、一部、河東地区コミュニティ・センターにて展示します。 日程:11月9日(日曜日)~11月25日(火曜日) 場所:河東地区コミュニティ・センター(ゆったりサロン)平和祈念広場と平和祈念碑 河東地区コミュニティ・センター前の平和祈念広場と平和祈念碑を知っていますか? 戦争の悲惨さ、平和の尊さを後世まで広く伝えていくため、戦後70年の2015年に、河東地区コミュニティ・センター前に市と福岡教育大学との連携事業で制作しました。 戦後80年のこの機に一度足を運んでみてください。 詳細はこちらから