令和7年8月号発行 NO.509むなかたタウンプレス 最終更新日:2025年7月24日 (ID:8671) 印刷 令和7年8月号(PDF:10.27メガバイト) 目次は下記を参照してください。令和7年8月号定期配送配布物・回覧チラシ 1ページ【特集】王位戦が宗像で!将棋の夏到来! 2ページ伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦第4局宗像対局開戦!3ページ「宗像版公共ライドシェア 」自由ヶ丘・河東地区でスタート/住み続けられる住宅団地を目指して自動運転バス実証運行を実施/令和7年度宗像市定額減税不足額給付金4ページ戦争と故郷の記憶 郷土部隊と出征兵士の行方/時間旅行ムナカタ第119回「郷土部隊の足跡を追って」5-6ページ社協だより「higoro(ひごろ)」花と工芸で彩る1周年記念マンスリー開催/作ろうよ! 君のとっておきサラダレシピ大募集~サラダは、自由だ~7ページむなかた市民学習ネットワーク8-9ページ【情報ステーション】お知らせ:「8月13日(水曜日)〜15日(金曜日)燃やすごみ収集休み(大島地区は除く)」「マイナンバーカード申請・交付・更新手続き休日開庁」「各種手当等の手続きを忘れずに」「2026 年 宗像市二十歳(はたち)のつどい(旧成人式)」「市民活動交流館(メイトム宗像)令和8年度 年間利用申請受付開始」「奨学金の返還を支援」「都市計画案の縦覧」「須恵土地区画整理事業 計画変更の縦覧」「まちづくりのバトンを受け取ってくれる仲間を募集! 宗像市職員採用試験」「宗像市役所1day市役所体験オープン・カンパニー参加者募集」「まちづくりへの参画に関する市民アンケート」「全国一斉子どもの人権110番無料電話相談」健康・衛生:「9月の献血」子ども・教育:「リーゾスムナカタ中・高生の居場所づくり」「こども支援ボランティア養成講座受講生募集」赤ちゃん・子育て:「子育て支援センターふらこっこ」「子どもプレーパーク」「子育てサロン」「たまご学級」「栄養なんでも相談室」「おはなし会」スポーツ:「運動入門教室親子リズム体操」福岡県介護に関する入門的研修を開催/生活習慣病予防教室糖尿病予防平日満喫コース10-11ページ【伝言板】「シルバー人材センター会員募集」「宗寿園9月のイベント情報」「日本赤十字九州国際看護大学図書館休館」「福岡教育大学図書館オープンライブラリー開催」「弁護士による無料法律相談会」「宗像市テニス協会硬式テニス技術講習会A・B」「宗像ウインドアンサンブル第13回定期演奏会」「 楽しくウクレレ!無料体験&見学」「看護職スキルアップセミナー」「在宅ホスピスボランティア養成講座in宗像」「県営住宅入居者募集」「むなかた福祉マルシェ」「簡易裁判所の調停委員による無料調停相談会」「福岡県循環器病(脳卒中・心臓病など) 総合支援センター相談窓口」「県立古賀特別支援学校(1)学校見学(2)教育相談」「第3 回宗像地区「 同和」 教育研究集会」「建設業の職業訓練と就業支援」「シニア向けスマホ教室」「ひとり親サポートセンター就業支援講習会」「高齢者・障がい者支援のための無料相談会と講演会を開催」「福岡いのちの電話電話相談ボランティア養成講座」「子ども寺子屋カフェ」「ポリテクセンター福岡・飯塚訓練受講生(10月入所生) 募集」「「不登校を考えるかたつむりの会」茶話会」「戸畑高等技術専門校 溶接科令和7年度10月入校生募集」【情報ステーション】スポーツ:「月例 体力測定会(8月)、定例教室(9〜11月)」講座・イベント:「ダンボールコンポスト講座」「NPO法人猫つくし保護猫譲渡会開催 」「博多座市民半額観劇会 市川團十郎特別公演」「男女共同参画推進センター「ゆい」市民向け講座」8月生まれのむなかたベイビー12ページ台風対策について見直しましょう台風や豪雨から命を守るために/みさこの伝えタイ!通信県小児救急医療電話相談/県救急医療電話相談・医療機関案内/休日小児科・内科/休日外科当番医/8月の休日歯科当番医(9時〜11時30分、15時〜15時30分)/無料相談