ダンボールコンポスト講座 最終更新日:2025年9月17日 (ID:8048) 印刷 ダンボールコンポストってなに?「生ごみが、資源に変わります」ごみも減って、簡単にエコライフを始めることができます。詳しくはこちらの記事をご覧ください→ダンボールコンポスト(堆肥化)を始めよう!【基礎講座】基礎講座では、コンポストの基本的な知識を身につけながら、実際の取り組み方を学ぶことができます。具体的には、ダンボールコンポストがどのように機能するのか、そのメリットや使い方について詳しく知ることができます。初心者の方でも気軽に参加できる内容なので、ぜひ一緒にコンポストの世界に飛び込んでみませんか?☆参加者にはダンボールコンポストセットをプレゼント(年間1世帯1基限り)期間・場所令和7年9月19日(金曜日)14時から:赤間西コミセン令和7年10月29日(水曜日)14時から:玄海コミセン令和7年12月18日(木曜日)10時から:赤間コミセン【フォロー講座】フォロー講座は、基礎講座で学んだ後、約1か月後に行われます。実際にダンボールコンポストを実践してみた結果、どんな疑問や悩みが出てきたかをみんなでシェアし、具体的な解決策を提供します。あなたのエコライフをより充実させる手助けをします! 期間・場所令和7年10月8日(水曜日)10時から:南郷コミセン 令和7年10月17日(金曜日)14時から:日の里コミセン令和7年10月24日(金曜日)14時から:赤間西コミセン令和7年11月27日(木曜日)14時から:玄海コミセン令和8年1月23日(金曜日)10時から:赤間コミセン申込方法各開催日の7日前までに電子申請またはハガキにてお申込みください。電子申請(QRコードから申請)https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScyvedf5-ZKjSUklmjTMTpF_rzMgKke0AyJ-z2bJ4nz2vfyXw/viewform?usp=dialog(外部リンク)ハガキ(1.氏名 2.ふりがな 3.住所 4.電話番号 5.希望講座を明記して〒811-0201 / 福岡市東区三苫4丁目4-27 / NPO法人循環生活研究所あて)問い合わせ先NPO法人循環生活研究所 :092-405-5217記事については環境課 0940-36-9092