宗像市内のご家庭・事業者様向けの太陽光発電設備などをお得に購入・設置できる事業環境にも家計にもメリット 最終更新日:2025年4月23日 (ID:7712) 印刷 太陽光発電は太陽光のエネルギーを変換して電力にする過程では二酸化炭素がほぼ発生しないため、脱炭素の推進につながります。市と県では現在、太陽光発電設備や蓄電池にかかる費用を低減する事業をそれぞれ実施しています。【宗像市】太陽光発電設備や蓄電池の設置費用の一部を補助市では、太陽光発電設備と蓄電池の設置費用の一部を補助。各家庭の温室効果ガスの削減、エネルギーの地産地消の拡大、災害への備えの強化につなげます。申請期間令和7年5月7日(水曜日)から12月25日(木曜日)住宅太陽光発電設備補助額=7万円/kW上限額=28万円(注)補助対象出力は上限4kW(注)導入する設備で発電する電力量の30%以上を、自家消費すること蓄電池補助率=設置費用の3分の1(注)上記の太陽光発電設備の設置に付帯するものに限る (蓄電池のみの設置は不可)(注)補助対象蓄電容量は上限6kWh(注)1kWh当たりの価格が14.1万円以下のもの(工事費込み、税抜き)事業所太陽光発電設備補助額=5万円/kW(注)導入する設備により発電する電力量の50%以上を自家消費すること蓄電池補助率=設置費用の3分の1(注)上記の太陽光発電設備の設置に付帯するものに限る (蓄電池のみの設置は不可)(注)1kWh当たりの価格が16万円以下のもの(工事費込み、税抜き)【福岡県】太陽光発電設備等の共同購入推進事業県では、太陽光発電設備や蓄電池の購入者を募り、お得に購入できるキャンペーンを実施しています。購入希望者を募り、一括発注することで単独購入よりも低価格での導入が見込めます。また、申込から施工・保証まで事務局が全面的に支援します。(注)蓄電池のみの申請可参加登録期間令和7年3月26日(水曜日)から9月4日(木曜日)まで対象製品太陽光発電システム(10kW未満)と蓄電池料金参加登録数で変動(注)参加登録のみも可県民【宗像市】【福岡県】の事業を併用する場合県の共同購入推進事業で設置する太陽光発電設備・蓄電池について、条件を満たせば市の補助金の対象となるケースがあります。申請の流れ(県の共同購入推進事業/市の補助金)【福岡県】県の共同購入推進事業参加登録【福岡県】事前見積りの受け取り【福岡県】調査申し込み【福岡県】最終見積りの受け取り【宗像市】補助金交付申請書を提出【宗像市】市から発行される補助金交付決定書の受け取り→契約→(工事着工から完了まで)【宗像市】実績報告(注)市の補助金と県の共同購入推進事業は別の制度のため、併用を検討する人は次の補助要件の確認を(詳細は問い合わせ先に連絡を)契約、着工の前に申請を行うこと▶FIT制度とFIP制度の認定を取得しないこと▶発電した電気の30%以上(事業所は50%以上)を自家消費すること、他問い合わせ先市の補助金事業脱炭素社会推進課 :0940-36-9875福岡県の共同購入推進事業みんなのおうちに太陽光事務局 :0120-752-300