Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

宗像市内の本人ミーティング・オレンジカフェ

最終更新日:
(ID:1879)

宗像市内の本人ミーティング・オレンジカフェ(認知症カフェ)

本人ミーティング

宗像市には、認知症本人が、地域で希望を語れる場があります。

認知症の本人が集い、本人同士が主になって、自らの体験や希望、必要としていることを語り合い、
自分たちのこれからのよりよい暮らし、暮らしやすい地域のあり方を一緒に話し合う場です。

「認知症になっても、仲間とともに地域で笑い合い、語り合いながら過ごす。
参加者同士が、お互いにできる事、できない事を補いながら、自分らしく暮らしていく。」

お気軽に、ご参加ください。

花さく会 囲碁の会

囲碁版を囲み、真剣勝負をしています。
久しぶりにやってみようかな、新たに始めてみようかなという人、どなたでも参加できます。

  • 日時:毎月第1水曜日13時30分~15時30分
  • 場所:日の里地域包括支援センター横「ぽんて」(宗像市日の里2丁目28番2)
  • 参加費:100円

囲碁の会

まっちゃんの部屋

おしゃべりだけでなく、物忘れが気になる者同士分かり合え、勇気づけられる場所が欲しいという思いから始まりました。
話をしたい、話を聞いてみたいという人は、どなたでも参加できます。

  • 日時:毎月第1火曜日10時00分~11時30分
  • 場所:赤間西コミュニティ・センター2階カルチャールーム(宗像市三郎丸5丁目2-24)
  • 参加費:無料


王将の会

認知症本人・家族・地域の人が集い、将棋盤を囲み、真剣勝負と楽しい会話ができる場所です。

  • 日時:毎月第4木曜日14時00分~15時30分
  • 場所:丘の上の街(「田久」バス停横)(宗像市田久1090-83)
  • 参加料:無料(飲食代は自己負担)

王将の会

それでいい!

認知症本人やその家族、応援したい人などが集まり体験や希望、必要としていることなどを語り合っています。

  • 日時:毎月第3金曜日13時30分~15時00分
  • 場所:メイトム宗像(宗像市久原180)
  • 参加費:無料

ゆりの会


お茶やコーヒーを飲みながら,楽しくおしゃべりをしたり、日々の生活の工夫を話したりしています。新たな仲間づくりができる場所です。
  • 日時:毎月第2水曜日 14時00分~15時30分
  • 場所:グレース東郷
  • 参加費:無料

みんなでやろう会 ※ 参加には事前連絡が必要です。

あなたの「やってみたい!」をみんなで実現できる場所です。日々の生活の工夫も話しています。

  • 日時:毎月第4金曜日 10時30分~11時30分
  • 場所:池野地区コミュニティセンターなど
  • 参加費:無料    ※外出時は実費負担

オレンジカフェ

宗像市では認知症カフェをオレンジカフェとして実施しています。認知症の人や家族、オレンジサポーター、地域住民、介護や福祉の専門家など誰でも気軽に集える場です。物忘れが気になる人もそうでない人も楽しく語り合いませんか?

おもやいカフェ(オレンジカフェ)

宗像市サンリブ・タリーズコーヒーで実施しているオレンジカフェです。買い物のついでにちょっと寄ってお話とコーヒーを楽しみませんか?

  • おもやいカフェの様子

花さく会(オレンジカフェ)

物忘れが心配な人も、そうでない人も一緒に楽しい時間を過ごし、新たな仲間づくりができる居場所です。

  • 日時:毎月第2木曜日13時30分~15時00分
  • 場所:日の里地域包括支援センター横「ぽんて」(宗像市日の里2丁目28番2)
  • 参加費:100円
花さく会


本人ミーティング・オレンジカフェについてのお問合せ
  • 宗像市社会福祉協議会(メイトム宗像内:宗像市久原180):0940-37-1300
  • 宗像市役所高齢者支援課:0940-36-1285
  • お住いの地区の地域包括支援センター

関連リンク

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1879)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages