Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

池野地区コミュニティ

最終更新日:
(ID:1425)

池野地区の概要

人口3,663人
世帯数1,670世帯
自治会数9自治会

(令和7年3月末現在)

 

池野地区コミュニティ運営協議会 

平成16年に池野地区住民の自主的な組織として設立された組織です。

地域における自主的な活動を推進するとともに、市と行政サービスの協働を行い、池野地区における諸課題の解決に主体的に取り組むことにより、地域住民の交流の促進、福祉及び生活環境の向上、安全な生活の確保等を図っています。 

また、指定管理者として、池野地区コミュニティ・センターを管理・運営しています。

令和7年度主要事業目標

  1. 池野地区では現在、「防災・高齢者対策」の取り組みを行っていますので、防災マップを活用した役割や情報交換を各機関・団体と進めていき、更なる充実を図っていきます。
  2. 自治会長を主とした部会の特徴を活かし、公共交通の在り方をはじめ、過疎化する集落の課題に行政と連携し、地域全体で取り組みが出来るように進めます。
  3. 池野地区住民が健康で活発な交流が出来るような事業を進め、参加者の裾を拡げられるように取り組んでいきます。
  4. 今年度青少年育成部会は休会となりますが、各機関・団体と協議を行いながら、地域に合った青少年健全育成について取り組んでいきます。

コミュニティ広報紙 

過去1年間分のコミュニティ広報紙を関連ファイルに掲載しています。

関連ファイル

 ゆがわナンバー254   (令和7年4月発行)  (PDF:1.1メガバイト) 別ウインドウで開きます
 ゆがわナンバー253   (令和7年3月発行)    (PDF:1.11メガバイト) 別ウインドウで開きます
 ゆがわナンバー252   (令和7年2月発行)    (PDF:1.25メガバイト)別ウインドウで開きます 別ウィンドウで開きます
 ゆがわナンバー251(令和7年1月 発行)   (PDF:1.22メガバイト) 別ウィンドウで開きます
 ゆがわナンバー250(令和6年12月発行)  (PDF:1.23メガバイト) 別ウィンドウで開きます
 ゆがわナンバー249(令和6年11月発行)  (PDF:1.18メガバイト) 別ウィンドウで開きます




このページに関する
お問い合わせは
(ID:1425)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages