平成24年8月15日発行 NO.226 むなかたタウンプレス 最終更新日:2012年8月15日 (ID:126) 印刷 月2回発行している広報を、ページ毎にPDFファイル形式で掲載しています。印刷する際のご注意 PDFファイルをA4サイズの用紙に印刷する際は、「用紙サイズに合わせてページを縮小」に設定してください。目次1ページ行政(鐘崎海女さん現役は2人だけ、たにい・ブログ・フォト日記、島だより「漁師と一緒に本格地引き網体験、)2ページ行政(国保財政の現状と未来第5回、生ポリオから不活性化ポリオワクチンへ)3ページ行政(暴力団を排除しよう!、市民課窓口から「自動交付機は市役所営業時間外も利用可能」、まるごと女性消防団員、ほか)4ページから5ページ防災特集(台風に備えよう、台風対策、総合防災訓練を実施)6ページ学びの里(時間旅行ムナカタ第17回「須恵器の里宗像」、宗像・沖ノ島と関連遺産群)7ページ学びの里(吉武地区で金海市との青少年交流、国際交流「出荷真っ盛り」)8ページ学びの里(第4回図書館まつり)9ページ学びの里(子どもにやさしいまちむなかた「子どもの役割」、憩いの場「おもちゃ図書館」)10ページから11ページ学びの里(子育てを応援しています「幼稚園・保育所」)12ページ男女共同参画(メッセージ「今こそ!ワーク・ライフ・バランス、ほか)13ページカレンダー(9月のカレンダー)14ページお知らせ(生ごみ処理機でごみを減らそう、マイバックを持って買い物に行こう第5回、こねっとのもったいないコーナー)15ページお知らせ(みんなで3R「みんなで取り組もう・生ごみ堆肥化でごみ減量」、海岸を散歩しながらごみ拾いをしてみませんか」、生ごみ堆肥化講座、ほか)16ページお知らせ(「使用済みてんぷら油」は分別収集で出しましょう、リサイクルショップ開催、育児休業代替任期付職員募集、市から「就業構造基本調査に協力を」、文化芸術活動事業「第九コンサートむなかた2012」、人づくりでまちづくり事業「現役ママの子育て支援者養成講座」、ほか)17ページお知らせ(国・県などから「国民年金保険料の後納制度」、選挙一口メモ、元気のツボ、第4回市民活動交流まつり、ほか)18ページお知らせ(2012マリンフェスタINむなかた、宗像市障害者自立支援協議会だより第3回、がんばれブルース!、国・県などから「古賀特別支援学校「ボランティア説明会」、伝言板「わくわく釣りキャンプ参加者募集」、ほか)19ページお知らせ(転ばぬ先の杖「スマートフォンでトラブル!」、ムナカタのミカタ)20ページ健康・福祉(健康むなかた21第65回「地域に広がる玄米ニギニギ体操」、保健師からの一言、舞台裏)関連ファイル 平成24年8月15日発行NO.226 1~20ページ(PDF:11.17メガバイト)