更新日:2023年5月8日
宗像市地域防災計画
地域防災計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、宗像市の市域において地震や風水害等の災害が発生した場合、宗像市が実施すべき事務または業務を中心とし、県、関係機関、市民等の役割を明確にした基本的かつ総合的な計画です。
市では、この計画に基づき、市、県、関係機関、市民等が一連の防災活動を適切に実施することにより、市民の生命や財産を災害から守り、被害の軽減を図ることにしています。
なお、宗像市地域防災計画は、宗像市長を会長とする「宗像市防災会議」によって決定され、必要に応じて見直し、修正を行います。
本編
- 表紙・目次(PDF:508KB)
- 第1章総則(PDF:3.09MB)
- 第2章災害予防計画(PDF:1.18MB)
- 第3章風水害応急対策計画(PDF:5,093KB)
- 第4章震災応急対策計画(PDF:2,989KB)
- 第5章原子力災害など応急対策計画(PDF:808KB)
- 第6章災害復旧・復興計画(PDF:711KB)
- 資料編(PDF:5.86MB)
- 修正の概要(PDF:115KB)
宗像市防災マップ
防災マップは、災害が発生した場合に予想されるさまざまな危険性や、それらの危険を回避するための情報を市民のみなさんに事前にお知らせし、防災意識の向上や被害の軽減の行動に役立つよう作成しました。また、指定避難所等の情報も掲載しています。
(平成29年4月に新しい防災マップを作成し、全戸配布をしております。)
これを基に、地域の自主防災組織等で、より詳細で具体的に行動できるマップを作成してみてください。
日ごろからみなさんの自宅、職場等の周辺の避難所、災害危険箇所等の確認をしておきましょう。
防災マップは関連リンクより、ご覧いただけます。
関連リンク
- 宗像市防災ホームページ(宗像防災マップ)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
総務部 危機管理課
場所:市役所本館2階
電話番号:0940-36-5050
ファクス番号:0940-37-1242
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。