更新日:令和6年10月9日
宗像市子どもの権利救済委員より、令和5年度の宗像市子どもの権利救済・回復活動報告を受けました。
令和5年度は「むなかた子ども権利相談室(ハッピークローバー)」が活動を始めて10周年を迎えた節目の年でした。
この間、宗像市に住む子どもたちにとって気軽に話せる、相談できる場所になるよう、相談室の愛称募集に始まり、イメージキャラクター「ふくちゃん」、「ルカちゃん・ルイくん」の募集・採用、お手紙相談、公式インスタグラムの開設、オンライン相談、出張相談会(学校やコミュニティ・センター)など、相談方法の拡充に努めながら活動を行っていただいています。
これからも、本市を子どもにやさしいまちにしていくため、子どもの権利を守る公的第三者機関としての活動にご尽力くださるようお願いします。
令和5年度は「むなかた子ども権利相談室(ハッピークローバー)」が活動を始めて10周年を迎えた節目の年でした。
この間、宗像市に住む子どもたちにとって気軽に話せる、相談できる場所になるよう、相談室の愛称募集に始まり、イメージキャラクター「ふくちゃん」、「ルカちゃん・ルイくん」の募集・採用、お手紙相談、公式インスタグラムの開設、オンライン相談、出張相談会(学校やコミュニティ・センター)など、相談方法の拡充に努めながら活動を行っていただいています。
これからも、本市を子どもにやさしいまちにしていくため、子どもの権利を守る公的第三者機関としての活動にご尽力くださるようお願いします。
「宗像市子どもの権利救済・回復活動報告書」を手にする伊豆市長と藤田裕子代表救済委員(左)、河内祥子救済委員(右から2人目)、奥村賢一救済委員(右)
令和5年度宗像市子どもの権利救済・回復活動報告会の様子
このページに関する問い合わせ先
総務部 秘書政策課 秘書係
場所:市役所本館2階
電話番号:0940-36-0890
ファクス番号:0940-37-1242
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。