更新日:2022年7月28日
- 月2回発行している広報を、PDFファイル形式で掲載しています。
- 宗像市からの配布物・回覧チラシ(ページを移動します)
- 印刷する際のご注意: PDFファイルをA4サイズの用紙に印刷する際は、「用紙サイズに合わせてページを縮小」に、一部のページ印刷する場合は、ページ指定の設定をしてください。
目次
1ページ
海を救う/市長メッセージ
2~4ページ
令和4年度 施政方針
5ページ
8月1日号から市民通報システム開始/報告「ひとづくりでまちづくり・元気な島づくり事業補助金交付式」/宗像市暮らしの便利帳発行
6ページ
新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ/新型コロナワクチン接種証明書/子宮頸がんワクチン接種費用の払い戻しを行います
7ページ
むなかた市民学習ネットワーク
8−9ページ
社協だより
10ページ
市情報公開条例、市個人情報保護条例、市特定個人情報保護条例運用状況公表/特別養護老人ホーム・地域密着型サービス公募開設事業者を公募/戦没者遺族への特別弔慰金第11回/子ども能楽体験教室inむなかた
11ページ
絵本ほくとのみずくみ原画展/海の道むなかた館企画展「祈りの原風景 沖ノ島の豊かな自然展」/宗像アートギャラリー8月「糸かけ人MOKO展」
12ページ
市スポーツサポートセンター「気軽に運動を始めてみましょう」「体力測定会、月例スポーツ教室」/トルコ異文化交流会2022&むなかたガイド
13ページ
【情報ステーション】「パブリックコメント結果報告」「手当等の手続きを忘れずに」「宗像泊まってんキャンペーン第3弾参加希望事業者向け登録説明会」「むなかた常若ストリートフェスティバル参加事業者募集」「ひとり親家庭のための就業支援講習会」「男女共同参画推進センターゆい」「NPO法人メイクハッピー&ピースフリースペース×みんな食堂」「職業&経済体験プログラム福岡都市圏Kidsジョブチャレンジ」「森林セラピー体験事業参加者募集」「子ども支援ボランティア養成講座受講生募集」「まちづくりのすゝめ第1弾 動画作りのすゝめ参加者募集」
14ページ
【情報ステーション】「パトラン宗像 認知症について学ぼう」「メイトム宗像令和5年度分年間利用申請受付開始」
【まちの伝言板】「令和4年度毎月勤労統計調査特別調査への回答をお願いします」「宗像地区同和教育研究集会」「黙とうをささげましょう」「農地管理に関する相談はJAむなかたへ」「全国一斉子ども人権110番強化週間無料電話相談」「家族塾みどり」「不登校を考えるかたつむりの会」「第32回宗像・福津・古賀・新宮地区母親大会」「障害者高齢者のための成年後見講座と無料法律相談」「北九州いのちの電話ボランティア養成講座」「ポリテクセンター福岡・飯塚訓練受講生(10月入所生)募集」「日本赤十字国際看護大学図書館休館のお知らせ」「初心者向け硬式テニス技術講習会A・B」「県立戸畑高等技術専門校令和4年度入校生募集」
15ページ
ひよこだより「子育て支援センター」「プレーパーク」「子育てサロン」「おはなし会」/8月のほ・け・ん/ママパパレポート「子ども連れでもOK!すくすくワンコインコンサート」
16ページ
お誕生日おめでとう/盆期間の燃やすごみ収集の休み/カセットボンベやスプレー缶は中身を空にしてゴミ出しを/令和4年度家庭教育学級/世界遺産登録5周年&JAPANプライドポテト宗像第5弾発売記念/さくひん
このページに関する問い合わせ先
総務部 秘書政策課 秘書係 広報政策係
場所:市役所本館2階
電話番号:0940-36-1055
ファクス番号:0940-37-1242
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。