池野地区地区対抗ニュースポーツ大会(1月28日開催)
更新日:2024年10月07日
令和6年1月28日(日曜日)に、池野地区コミュニティ運営協議会の健康福祉部会のスポーツ推進事業として、地区対抗ニュースポーツ大会が開催されました。
内容
活動場所は、池野地区コミュニティ・センターの多目的ホール。多くの子どもたちの体験の場になればと、玄海地区、岬地区、池野地区に住んでいる1年生から9年生までの子どもたちに参加の呼びかけが行われました。当日は残念ながら体調不良による欠席がありましたが、全部で26人の子どもたちが参加しました。池野地区コミュニティのスタッフだけでなく、玄海学園で活動されている地域学校協働活動推進員も協力してくださいました。
朝の9時に集合した子どもたちは、受付を済ませたあと、開会式に参加します。会長の話などを聞き、最後に代表の二人が力強い声で選手宣誓を行いました。
開会式を終えた子どもたちは、それぞれの競技に分かれます。対戦するのは、1スカットボール2ビーンボウリング3バッゴーの3種目。ルールの説明を受け、いざ本番です。子どもたちが話し合って、競技する順番など作戦を決めます。練習時間が終わったら、お互いにあいさつをして、ゲームスタート!子どもたちの一投一打に大きな歓声が上がります。
競技の合間には一緒に来ていた保護者の方もチャレンジされていました。楽しそうな笑みがこぼれていました。
各チーム3種目の対戦が終了したら、卓球バレーの体験です。子どもたちも一緒になって片付けと準備を行いました。
卓球バレーの体験は、高学年と低学年にわかれて行いました。時間になるまで、何度も繰り返し楽しんでいました。
時間になり、閉会式の時間を迎えます。集合写真を撮ったあと、表彰式が行われました。優勝したのは黄色チームでしたが、すべてのチームが表彰され、みんなで健闘をたたえ合いました。
主催者等
主催者:池野地区コミュニティ運営協議会
協力:地域学校協働活動推進員
対象:玄海地区、岬地区、池野地区に住んでいる1~9年生
開催日:令和6年1月28日(日曜日)
時間:9時00分から12時00分まで
開催場所:池野地区コミュニティ・センター
宗像市では、令和4年度から全学園で小中一貫コミュニティ・スクールを開始し、各地域で「子どもたちの豊かで、健やかな成長」のため、様々な学習支援・体験活動が実施されています。今後、ますます活動が増えていくことが期待されています。
このページに関する問い合わせ先
教育部 教育政策課
場所:市役所本館3階
電話番号:
教育総務係:0940-36-5099
学校整備プロジェクト室:0940-36-9610
地域教育連携室:0940-36-1169
ファクス番号:0940-37-1525