母子栄養食品(粉ミルク等)の支給
更新日:2022年4月1日
生活保護世帯または市町村民税・所得税が非課税の世帯の妊産婦・乳児を対象に、栄養食品(牛乳または粉ミルク)を支給します。
対象者
下記のいずれかに該当する世帯
- 生活保護世帯
- 市町村民税または所得税が非課税の世帯
支給期間および内容
- 妊婦:申請の翌月から出産した日の属する月の末日まで(牛乳)
- 産婦:完全母乳育児の場合、出産した日の属する翌月から対象児の満1歳の誕生月まで(牛乳)
- 乳児:出生した日の属する月の翌月から満1歳の誕生月まで(粉ミルク)
注:支給開始は、申請月の翌月からとなります。
注:産婦と乳児はどちらか一方への支給になります。
申請方法
- 母子健康手帳を持参のうえ、子ども家庭センターで申請をしてください。
- 申請内容をもとに、市で審査を行います。後日結果通知書を郵送します。
市にて審査を行う際に、世帯全員の課税状況を確認します。市で確認できない場合、生活保護受給証明書や非課税証明書の提出が必要です。
このページに関する問い合わせ先
子ども子育て部 子ども家庭センター
場所:市役所西館1階
電話番号:
子ども保健係(お子さんの健康診査、予防接種等):0940-36-1365
子ども相談係(お子さんやご家庭の相談):0940-36-1302
子ども家庭係(児童手当、医療費助成等):0940-36-1151
ファクス番号:0940-37-3046