幼稚園一覧
更新日:2020年10月08日
幼稚園は、満3歳から小学校就学までの幼児を保育し、年齢にふさわしい適切な環境を整え、心身の発達を助長するための教育施設です。各園が独自の教育方針で、幼児教育に取り組んでいます。子育て相談の実施、スクールバスの運行、教育日数など、園により異なりますので、事前に調べておくことが大切です。
注:園により入園できる年齢が異なります。
宗像市内の保育所・幼稚園・認定こども園では、それぞれの園の特色を生かし、未就園児のお子さんと保護者の方が参加できるような地域開放事業を実施しています。
市内幼稚園
下記の幼稚園名をクリックすると各幼稚園の概要もしくはHPがご覧いただけます。
園名 | 定員 | 住所 | 電話番号 | |
私立 | 浄徳寺幼稚園(外部リンク) | 270 | 光岡686 | 36-2534 |
日の里幼稚園(外部リンク) | 210 | 日の里2-3-8 | 36-0056 | |
博多のびっこ幼稚園(外部リンク) | 260 | 日の里7-18-1 | 36-7473 | |
玄海ゆりの樹幼稚園(外部リンク) | 240 | 上八1974 | 62-3836 | |
玄海ゆりの樹幼稚園地島分園(外部リンク) | 10 | 地島428-1 | 62-1231 | |
国立大学法人立 | 福岡教育大学附属幼稚園(外部リンク) | 90 | 赤間文教町1-30 | 35-1262 |
預かり保育
市内の私立幼稚園では、通常の保育時間終了後に、希望する園児を対象に、預かり保育を実施しています。
また、夏休み・冬休み・春休みには、朝から夕方まで全日の預かり保育を実施しています。
預かり保育では、園児の健康と安全に配慮しながら、室内での活動をしたり、戸外で自然に触れたり、体を動かして遊んだりしています。通常のクラスとは異なる、異年齢との交流を中心に活動しています。
- 注:預かり保育の時間、料金、内容は各園によって異なります。
福岡県私立幼稚園入園料等補助
私立幼稚園に通園させているご家庭に対して、福岡県から補助金が支給されます。
補助金額(年額)
入園料補助(新入児のみ)5,000円
- 注:認定こども園は入園料補助の対象外です。
保育料補助8,000円
- 注:認定こども園の1号認定は対象となります。2号・3号認定は対象外です。
申請方法
幼稚園で一括して交付申請します。
詳しくは、各幼稚園にお問い合わせください。
入園の申込み
毎年10月末頃に翌年4月入園の申込を受付けます。受付期間内に必要な書類などを持参し、各幼稚園に直接お申込みください。園によっては、先着順のところもありますので、事前に確認してください。年度途中の入園については、各園にお問い合わせください。
面接や言語と行動の簡単な考査を実施する園もあります。
〔参考〕様式集(幼稚園について)(別ページへ移動)
このページに関する問い合わせ先
教育子ども部 子ども育成課
場所:市役所西館1階
電話番号
- 幼児教育保育係・幼児施設支援係:0940-36-3181
(保育所・幼稚園関係) - 子ども育成係・グローバル人材育成係:0940-36-1214