むなかた応援大使アンちゃんのオンライン講演会に参加してみました!~8月24日レポート~
更新日:2020年08月24日
こんにちは。ママレポーターの徳永です。
新型コロナウイルス感染対策の外出自粛体制が明けてしばらく。
少し落ち着いてきて幼稚園や小中学校が再開されつつも、まだ対策に予断を許さない日々が続きますね。
「いつになったら元のような生活に戻れるんだろう」とついつい溜息が出てくる今日この頃です。
そんな中、感染対策を考慮した新しいアイデアやスタイルの普及に変化を感じる日々。
ビデオチャットを使って友人と対話したり、オンライン授業が広がりを見せたり…。
前向きに新しい行動様式にチャレンジする人々の姿勢に元気をもらいつつ、今回たまたまSNSで知った「アンちゃんのオンライン講演会」に参加してみました。
予告画面。楽しみです
アンちゃんと言葉の魅力を発見しよう!
子どもが小さいとなかなか講演会には足が運びにくいですよね。
宗像は託児付きの講演会や講座が多くとてもありがたい!ですが、中には託児がなく「子連れじゃとてもいけない」とあきらめた講演会もありました。
そこで今回のオンライン講演会!オンラインなら参加できる!しかも講師は以前から気になっていた、「むなかた応援大使アンちゃん」こと「アン・クレシーニさん」ということで、早速申し込んでみました。
聞けばこの講演会、発足から開催当日まで準備期間3週間ということで、たまたまその期間に情報を得ることができてラッキーでした。
詳細を見ると、「チャット機能でアンちゃんとの対話が楽しめる視聴者参加型講演会」とのこと。むむ、普通の講演会より距離が近くてなんだかおもしろそう!
参加費は3,000円。申し込んでから事前に口座振込をし、メールで前日に当日ライブ配信されるYouTubeのURLが届くという仕組み。とってもスムーズでしたよ。
今回のテーマは「アンちゃんと言葉の魅力を発見しよう!」
7月31日午後9時からということで、当日わくわくしながら、子どもたちを寝かしつけてパソコンの前でスタンバイしていました。
午後9時になり、YouTubeのライブ配信が始まりましたが、器材トラブルのため少し保留。
その間ちょうど、寝かしきれずに起きてきた子どもたちをあやしながら、再度寝かしたころで再開しました。
ついに画面に現れたアンちゃん!
ごめんなさい!と謝る誠実な対応のアンちゃん
黒いジャケットに黒いハットでロックにきめて登場。おおーカッコいい!
配信が遅くなったことを謝罪し、なんと「返金します!」と言うも、視聴者のチャットでは「気にしないで!」「返金しなくていいですよ」と早速温かいやりとりが。
リアルタイムでアンちゃんと視聴者がやりとりをする様子を見ることで、こちらも温かい気持ちになります。
そして始まったアンちゃん講演会。
まずはアンちゃんの自己紹介から。元々はアメリカの田舎に住んでいて飛行機にも乗った事がなかったというアンちゃん。1998年に来日するも、初めは日本に馴染めず大嫌いだったとか。
そんな日本嫌いのアンちゃんが「日本は元より宗像大好き!日本語めちゃおもしろい!」と変わっていったエピソードが楽しく話されました。
(アンちゃんの来日エピソードは、市YouTubeで配信中の「Anne Tube」でも紹介しています。下記を参照ください)
それにしてもアンちゃんの日本語の流ちょうなこと!日本語を研究しているということで言い回しも方言もさすが!
日本の文化に根付く世界観を大事にしながら、日本人特有の曖昧な表現を理解されていて、アンちゃんに言われて「そういえば…」「そうなの!?」と気持ちいいくらい目からウロコがボロボロと落ちていきます。
アンちゃんは7、8年前に和製英語に興味を持ち、その面白さに「恋した」そう。言葉と文化がつながっていることから、「外国人は和製英語を日本語として勉強せな!」と言います。
日本人が英語だと思い込んでいる「和製英語クイズ」も意外なものばかりでおもしろかったです!
リアクションやジェスチャーで臨場感たっぷり!
視聴者のチャット画面。視聴者同士にも親近感が生まれます
距離を近く感じられるのも「リアルタイム講演会」の魅力!
時々アンちゃんから視聴者に質問をしたり、視聴者の質問に答えたりしながらリアルタイムの講演は進みます。
話が大好きなあまり、講演に熱が入って息ができなくなる場面も。(笑)
あまりに休みなしで話し続けるアンちゃんに、思わず視聴者から「水分とりましょう!」「お水飲んで!」のコメントが。こんなやりとりもオンライン講演会ならではだなあ、と思わずほっこりしてしまいました。
聞けばアンちゃんは今回の新型コロナウイルス感染対策のため、3月から講演会が中止になり、「話す」という生きがいを奪われたそうで、発信する方法は何でもいいからとにかくしゃべりたい!と強く思っていたのだとか。
その想いが画面越しでも溢れるほど伝わるオンライン講演会。その言葉を受けてさらに盛り上がりました。
アンちゃんの著作の紹介。子どもにも読みやすいよう工夫が盛り込まれています
合間にアンちゃんの著作の紹介を挟みながら終盤にさしかかり、そして最後の質問コーナー。
お子さんと一緒に視聴されていた方から。「子どもから『英語を覚えられない。どうしたらいいですか?』」
「楽しむこと!勉強じゃなくて趣味と思えばいい。映画やニュースを聞いて英語をどんどんインプットしたらいいですよ。わからない単語は必ず調べること!」とアドバイス
「宗像でアンちゃんに会ったら声をかけていいですか?」
「もっちろん!私は話すのが大好き!日本人はシャイだけど、話しかけられたら嬉しいのでいつでもどんどん話しかけて!」
「どんな音楽が好き?」
三味線を習っているというアンちゃんが突然「炭坑節」を歌で披露してくれるシーンもありました。
アンちゃん歌も上手!若い頃の夢は日本の某音楽番組に出演することだったのだとか。
他に「アクセサリーがかっこいい!どこで買ってるの」なんて質問も。(大好きな原宿で買ったのだそう。笑)
あっというまの1時間。最後はアンちゃんの笑顔とバイバイで締めくくられました。
アンちゃんありがとうございました!
オンラインでも十分に臨場感があり、普通の講演会より一層距離が近く感じました。
小さな子がいても、これなら時間や場所を気にせず参加できる!
今までになかった講演会形式で新しい発見がありました。
アンちゃんの動画「Anne Tube」は、宗像市公式YouTubeチャンネルでも配信中なので、気になる方はぜひ視聴して目からウロコを落としてください!
新しい生活様式で新たな取り組みを
今回の講演会を企画・運営された宗像市の「株式会社スリーサポート」の泉川さんにお話をお伺いしました。
きっかけは、泉川さんが宗像サンリブでばったりアンちゃんに会ったことだそう。
昨年、JR東郷駅前で開催されたクリスマスマーケット(NPO法人CoCokaraひのさと主催)でアンちゃんと面識ができ、新型コロナウイルスの影響で軒並み講演会がなくなり、「なんでもいいから話したい!」と話すアンちゃんに、「オンラインならできるよ!」と泉川さんが応えたことから今回の企画が生まれたそうです。
「今のこの状況で新しいことをやりたい!」という意識で始まったこの企画。
スピード感を持ってやろうということで、開催日から2週間前に急遽集まったスタッフ4名で打合せ。音響に詳しい人、SNSでの発信に強い人、動画に強い人が集まり、一気に企画が動きだしました。
当日までに、定員の20名に達することができるのかと懸念もありましたが、メンバーの尽力で見事達成!
2回のリハーサルを行い、当日は器材トラブルもありましたが、 無事に終えることが出来ました。
「トラブルもあったけれど、新しいことをやって良かった。トラブルのおかげで学ぶことが多かったので、これからも日々ブラッシュアップしていけたらいいですね」と泉川さんは今後の意欲も語られました。
アンちゃんと講演会スタッフの皆さん(後列右から二番目が泉川さん)
「これからも継続していきたい」と、今後はライブ配信の他、アンちゃんがファンともっとコミュニケーションを深められるようなオンラインサロンなども企画しているとか。
今、オンラインではライブ配信が主流なので、情報発信やその仕組みづくりで、いろいろな方のサポートをしていきたいと考えているのだそうです。
私もこの機会に、子育て中でも自宅で参加できるような講演会やセミナーが増えてくれたらありがたいなと思いました。
今回参加してみて、自分は今、時代の転換期を生きているんだなあという実感と、新しい展開を予感させる試みに、先が少し明るくなってきたような気がしました。
今のこの状況を逆手に、新しい発想で時代に切り込む姿が地元で増えている様子を伺うことができ、とても頼もしかったです。
まさに「がんばろう宗像!」でした!
関連サイト紹介
アンちゃんの動画「Anne Tube」(宗像市公式Youtubeで配信中)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLfLhiz7NBz4BpSxRcUfCn8rDBjNzJXcuD
アンちゃんのブログ「アンちゃんから見るニッポン」
このページに関する問い合わせ先
総務部 秘書政策課 広報政策係
場所:市役所本館2階
電話番号:0940-36-1055
ファクス番号:0940-37-1242