Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

災害用トイレカーを導入しました

最終更新日:
(ID:9153)

災害用トイレカーを導入しました

災害時のトイレ環境を確保するため、災害用トイレカーを導入しました。

トイレカーには大便器5基、小便器1基のほか、オストメイトや車いす用リフト、オムツ台などバリアフリー対応の多目的トイレも備えています。

また、水洗トイレを採用し、約1,000回使用することができます。

トイレの外装には「宗像のテンちゃん」をラッピングし、明るい見た目になっています。


今後は、トイレカーを所有している市町村と協定を結び、お互いに支援しあえる体制をつくっていきます。

市主催のイベントでも活用していきますので、見かけた際はぜひ使ってみてください。


  • お披露目式
    お披露目のようす
  • テンちゃん

    リフトを体験するテンちゃん




  • 左面

    左側面

  • 右面

    右側面

  • 背面

    後面


  • 多目的トイレ

         バリアフリー対応多目的トイレ


このページに関する
お問い合わせは
(ID:9153)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages