7、8、9年生:高校1日体験学習 最終更新日:2025年10月6日 (ID:9085) 印刷 先日、本校の7、8、9年生が、高等学校の施設見学や授業を体験させていただく機会に恵まれました、施設見学では、生徒の学習活動を支援するためのホワイドボードに囲まれた教室や広すぎる職員室、4階建ての体育館など、画期的な施設をたくさん見学することができました。生徒は、その設備に驚き、「ここは本当に学校なの?」と口をそろえて驚いていました。授業体験では、国語科と技術科の授業を受けました。国語科では、古典をテーマに「平安時代人生ゲーム」に挑戦しました。ゲームを通して、平安時代に生きた人々の思いや社会背景を考えることができました。技術科では「プログラミング」に挑戦し、図形を描いたり、動かしたりするなど、キャラクターを作成している生徒もいました。普段やっているゲームやアプリのシステムについて学ぶことができました。楽しみにしていた食堂での昼食では、その立派な設備に「レストランみたい!」と歓声が上がっていました。みんなで何を食べるか相談しながらメニューを選んでいました。学習後の振り返りでは、自ら考えて動く高校生の姿に影響を受けた生徒も多く、大変学び多き1日となったとの感想を残していました。ご協力いただいた関係者の方々、本当にお世話になりました。ありがとうございました。