Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

育てよう一人ひとりの人権意識

最終更新日:
(ID:9059)

12月1日(月曜日)~20日(土曜日)は宗像市人権問題啓発強調期間

市では、人権についての正しい理解と認識を深め、一人一人の人権意識の高揚が図れるようさまざまな啓発活動を実施。みなさんが自他の人権を尊重し、安心して生活できる差別のない「愛 広がる 人権のまち」を目指しています。

人権啓発作品展・障がい者美術作品展

日時:12月4日(木曜日)~21日(日曜日) 9:00~21時30分

場所:宗像ユリックス・イベントホール前

内容:市立学校の児童生徒の標語・ポスター

人権の花「ひまわり」運動パネル(日の里西小学校の児童制作)

障がい者が制作したちぎり絵、絵画など

  • 人権啓発作品展

人権啓発作品展(昨年)


  • 障がい者美術

障がい者美術作品(昨年)


人権週間(12月4日~10日)

いじめや虐待、性被害等のこどもの人権問題、インターネット上の人権侵害、障がいのある人や外国人、アイヌの人々、性的マイノリティ等に対する不当な差別や偏見、部落差別(同和問題)、ハンセン病問題といった多様な人権問題が依然として存在しています。人権問題を、自分のこととして捉え、互いの人権を尊重し、差別を「しない、させない、許さない」社会をつくっていきましょう。


人権啓発動画『「誰か」のことじゃない。』

人権問題は、決して「自分とは関係のないこと」ではありません。誰にでも起こりうる問題として、自分や身近な人のこととして捉えお互いに尊重し合う気持ちを大切にしましょう。


  • 誰かのことじゃない

身近な人権問題(いじめ、セクハラ、部落差別、外国人差別など)

を知るための動画集(法務省)






このページに関する
お問い合わせは
(ID:9059)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages