令和7年8月大雨での災害ごみに関するご案内 最終更新日:2025年8月13日 (ID:8880) 印刷 このたびの大雨による災害で被災された市民の皆様に心からお見舞い申し上げます。令和7年8月9日からの大雨により被災し発生した災害ごみの処理について次のとおりご案内します。いずれの場合も、「罹災証明」または「被害届出証明書」が必要です。各証明書の発行についてはこちら(リンク)をご覧ください。1 災害ごみの自己搬入(無料)ご自身で宗像清掃工場または宗像市不燃物埋立処理場へ災害ごみを搬入する方法です。「罹災証明」または「被害届出証明書」をお持ちの方はごみ処理にかかる料金を免除しますので、無料で搬入できます。お手数ですが、事前に証明書のご準備をお願いします。宗像清掃工場住所:宗像市池浦600番地1(電話番号:0940-62-0505)受入品目:燃やすごみ、金物類、ガラス類、粗大ごみ受入できないもの:宗像市不燃物埋立処理場受入品目、テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、パソコン、産業廃棄物、その他処理困難物受入日時:月曜日~土曜日 13時~16時30分 ※日曜日は搬入不可搬入の際に工場の受付で「一般廃棄物処理使用料減免許可書」の提示が必要ですので、事前に市役所環境課窓口で「一般廃棄物処理使用料減免許可書」の発行を受けてください(搬入当日の発行も可能です)。その際、「罹災証明」または「被害届出証明書」を提示してください。宗像清掃工場ホームページ(外部リンク)宗像市不燃物埋立処理場住所:宗像市河東1776番地受入品目:陶磁器、土砂、がれき(コンクリート・レンガ・スレート・瓦)受入日時:月曜日~金曜日 8時30分~16時 ※土曜日、日曜日、祝日は搬入不可搬入するごみの内容を確認しますので、災害ごみを搬入車両に積載し市役所環境課窓口に必ずお越しください。搬入の際に必要となる「宗像市廃棄物等処分手数料減免許可書」を発行しますので、「罹災証明」または「被害届出証明書」を窓口で提示してください。2 災害ごみの回収を市へ依頼する(無料)「罹災証明」または「被害届出証明書」の取得後、市役所環境課(0940-36-9092)までご相談ください。 なお、多くの依頼が予想されるため、回収日まで時間を要する可能性があります。予めご了承ください。