Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

着衣永~その2~

最終更新日:
(ID:8802)

プールでの着衣永の後は、海での実践です。大島交流館前の海岸で、海上保安部交通課の方を2名お招きし「保護者と学ぶ海での着衣泳教室」を行いました。地域や保護者の皆様の協力のもと安全に海での着衣永を実施することができました。ご協力ありがとうございました。

子どもたちは、プールと海での体の浮き方の違いや浮き具の活用方法を具体的に学びました、また、ライフジャケットの有用性について実際に体験することができました。

大島で生活する子どもたちは、夏休みに海に出かけ遊ぶ機会はとても多いことと思います。安全第一で遊ぶことはもちろんですが、絶対に事故等に遭遇しないよう、この着衣永で学んだことを思い出しながら夏休みを過ごしてほしいと思っています。

  • 海(5)
  • 海(4)
  • 海(3)
  • 海(2)
  • 海(1)


このページに関する
お問い合わせは
(ID:8802)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages