外国語教育 最終更新日:2025年7月15日 (ID:8692) 印刷 宗像市における外国語教育本市では、子ども達の英語で「話す力」を向上させるため、少人数制(外国人講師を子ども3~6人に配置)で「話すこと」に特化した指導を行う、市独自の新しい英語授業を小学3~中学3年生までの全学年で実施しています。各学年の特性に応じた少人数制での授業を行うことで、外国人講師と話す時間を従来の約2倍確保し、英語を使ってコミュニケーションをすることへの抵抗感を減らしながら、自分の考えを英語で「話せる」子どもの育成を目指します。宗像市における 話すに特化した 少人数制英語授業イングリッシュ・キャンプ(EC)対 象:3・4・7年生(年1回)内 容:授業で学んだ表現や単語を、外国人講師に対し実際の状況に合わせて繰り返し使うファンアクティビティ(FA)対 象:3~6年生(各学期1回程度)内 容:音楽やゲームをとおして外国語を学ぶ楽しさや目的を体感するダイアログ・タイム(DT)対 象:7~9年生(年2~3回)内 容:マンツーマンで話す時間を確保し、 『話すこと』について個に応じた指導を行うマンツーマン・イングリッシュ(オンライン)対 象:8年生(年2回)内 容:ICTを活用し、オンラインで外国人講師とつながり、対話的な活動を行う