Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

島の高齢者に関する課題を調査! 〜8、9年生あい学〜

最終更新日:
(ID:8678)

   8、9年生のふるさと愛学習(通称「あい学」)では、福祉・防災をテーマとし、島の高齢者を支えるために探究的な学習を進めています。まずは、大島の高齢者の実態や課題を知ろうということで校外へ、インタビュー調査を行いました。8、9年生の生徒は、島の高齢者を支える「大島コミュニティーセンター」と「大島のふれ愛センター」を訪問し、高齢者の実態を調査しました。

『コミュニティーセンターでは、高齢者を支えるためにどんなイベントをしているのですか?』、『高齢者の方を支援する上で気を付けることはありますか?』など、生徒は思い思いに問いかけます。回答を聞きながら真剣にメモを取る子どもたちの姿は、大変頼もしいものでした。インターネット等を介して多くの情報を収集することができますが、直接聞いて、見て、感じることで心に響くこともたくさんあります。「あい学」には、大島への「愛」だけでなく、多くの人との「出会い」の意味も含まれています。これからも学校にいるだけでは関わることのできない方々とたくさん出会って、話をすることで新たな学びを得ながら、大島のために自分たちができることを考え、模索していきたいと思います!

次の時間も島の方にインタビューを行います。どんな出会いやどんな学びがあるかとても楽しみです!

  • 高齢者(2)
  • 高齢者(1)




このページに関する
お問い合わせは
(ID:8678)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages