生活支援ヘルパー養成研修受講生募集 最終更新日:2025年8月15日 (ID:8583) 印刷 生活支援の担い手として働いてみませんか福岡県介護福祉士会が実施する「生活支援ヘルパー養成研修」 です。宗像市の事業所で生活支援ヘルパーとして就労を希望する人が資格を取得するための研修です。(注)生活支援ヘルパーは、洗濯や掃除など日常生活の支援を行います。(身体介護を行うことはできません)全科目(6日間)受講後、「生活支援ヘルパー」の資格を取得資格取得を証明する修了証は全科目受講者のみ交付。補講なし期間令和7年11月4日から12月9日の間の毎週火曜日時間午前10時から午後4時15分まで(予定)場所メイトム宗像対象市内に在住・在勤・在学する16歳以上で、研修の全日程を受講でき「生活支援ヘルパー」として就労を希望する人料金無料定員20人程度締切令和7年10月21日(火曜日)午後5時申込方法電子申請問い合わせ先高齢者支援課地域包括ケア推進係電話番号:0940-36-1285ファクス番号:0940-36-2410昨年講座を受講し、現在は小規模多機能型居宅介護施設で働く原田和則さんに話を聞きました。 「40年の会社員生活引退後、何かにチャレンジしたいと思っていた時、市の公式LINEで講座を知り応募しました。研修を修了した後も介護のことを深堀りしたくなり、介護職員初任者研修まで修了し、介護の仕事に飛び込みました。現在、入職して3カ月目に入り『介護の魂は細部に宿る』という言葉を実感しています。来春で古稀を迎えますが、アクティブじぃじとして介護現場で利用者・スタッフのみなさんの助けとなれるようがんばります」と語る原田さん。「シニア世代まで幅広い年齢層が採用され、アクティブシニアの活躍の場の門戸が開かれていること、労務管理がきちんとしていて、無理なく働けるなと感じたことが就職の決め手となった」といいます。原田さんの今後の活躍に期待します。原田和則さん(左)と管理者の竜口智美さん関連ファイル 令和7年度生活支援ヘルパー養成研修募集要項(PDF:22.4キロバイト)