にっこり文化講座「ゆ〜ゆ〜プールで釣り講座」体験!〜6月27日レポート〜 最終更新日:2025年6月27日 (ID:8503) 印刷 こんにちは、小野ママレポーターです。令和7年3月8日、宗像ユリックスのゆ〜ゆ〜プールで開催された「にっこり文化講座『ゆ〜ゆ〜プールで釣り講座』」に、4歳と11歳の子どもを連れて参加してきました!晴天のもと、まさかのプールで釣り体験というユニークなイベント。子どもたちはもちろん、大人もワクワクしながらの参加でした。会場には多くの人が動画で事前説明がありましたプールが釣り場に大変身!ニジマス釣りに挑戦対象年齢は3歳から15歳。うちの子たちもそれぞれ釣竿を手に取り、いざチャレンジ!各回25分の制限時間内に、1人最大3匹まで釣れるルールで、万が一釣れなくても1匹はもらえるとのこと。初心者でも安心して楽しめるようになっていました。釣り餌の付け方を教えてもらう次男釣竿の持ち方を習う長男結果は……なんと2人ともMAXの3匹ずつ釣り上げることに成功!「釣れた!」という喜びの声とともに、ピチピチと跳ねるニジマスを見つめる子どもたち。自分の力で魚を釣り上げた達成感はひとしおだったようです。獲ったどー!釣るだけじゃない! 命をいただくことを学ぶ食育エリア釣った魚は、その場で捌いて食べることができる食育エリアも用意されていました。自分で釣った魚を食べるという貴重な体験ができるチャンス!その場で捌いてもらう食育エリア一匹ずつ丁寧に串に刺していくニジマスに塩をふりかけますうちの子たちもやる気満々で列に並びましたが、すごい人気で長蛇の列!泣く泣く諦めて、持ち帰ることにしました。ボウルに入っているニジマスさんたち家に帰ってから親子で魚を捌き、焼いて食べました。子どもたちは「自分で釣った魚、おいしい!」と大喜び。釣る楽しさだけでなく、「命をいただく」ということを改めて実感する機会にもなりました。家族みんなで楽しめる大満足のイベント!今回の釣り講座、とにかく楽しかった!釣り初心者でも十分楽しめる内容で、家族で貴重な体験ができました。特に「魚を釣り、食べる」という一連の流れを体験できるのが魅力的。来年もぜひ参加したい!と思える素敵なイベントでした。子どもたちの「また釣りしたい!」の声に、今度は自然の川や海での釣りもチャレンジしてみようかな…と思うほど。釣りデビューを考えている方にもおすすめのイベントです!次回の開催情報をチェックしながら、また家族で参加したいと思います!(表記はレポーターの表現を優先しています)