Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

宗像市認定!パトロールランナー育成プログラム

最終更新日:
(ID:8489)

各地域では、防犯活動等に従事する人材不足と高齢化が進行し、担い手不足が深刻化しています。それを踏まえて、宗像市では、認定NPO法人改革プロジェクト、宗像警察署、宗像地区消防本部のご協力のもと、次世代の地域防犯活動従事者の育成を目的に、2024年より宗像の安全安心をつくるパトロールランナー育成プログラムを実施しました。

実施内容(1) 地域防犯活動従事者人材育成プログラム

市内在住の18歳以上を対象に、参加者を募集し、学生2名を含む計7名が参加しました。

以下のSTEP1~STEP3を修了後、宗像市認定のパトランナーが誕生しました。

STEP1 講習会(10月12日)

パトラン、宗像警察署、宗像地区消防本部による講習会を実施しました。

講習内容

・認定NPO法人改革プロジェクトによるパトランの概要説明
  • photo_4

・宗像警察署によるパトロール中における着眼点の説明
  • photo_3

  • ・宗像地区消防本部による救命講習
    • photo_2

STEP2 パトラン実習(10月~11月)

10月から11月の期間中、各自パトラン宗像チームの活動に2回以上参加し、パトランの実践方法を学びました。

STEP3 認定式(12月7日)

宗像市長より参加者7名へ認定証の交付式を行いました。また、認定NPO法人改革プロジェクトから、パトランのユニフォーム、腕章、ライトの防犯活動備品が提供されました。
  • IMG_8387

実施内容(2) 地区合同防犯パトラン

東郷地区と吉武地区で地区合同のパトランを実施しました。地域の子どもから高齢者世代までの幅広い参加者が集い、ランニングコースとウォーキングコースに分かれ、防犯活動を行いました。

また、認定パトランナーがルートを先導するなど、活躍する場面が見られました。

令和7年1月18日 東郷地区(25人参加)

  • 5.patorun


令和7年2月15日 吉武地区(35人参加)

  • 6_yosipato


参加者には、「パトラン」と「むなかたのテンちゃん」のコラボデザインのオリジナルクリアファイルが配布されました。

  • テンちゃんクリアファイル


令和7年度 パトロールランナー育成プログラムについて

令和7年度もパトロールランナー育成プログラムを募集します。
詳しい募集内容や日程等決まりましたら、宗像市のホームページや公式SNSでご連絡します。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:8489)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages