令和6年4月25日「令和6年度子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)」文部科学大臣賞受賞 最終更新日:2025年2月11日 (ID:838) 印刷 文部科学省は、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高める活動を推進するため、特色ある優れた実践を行っている学校・図書館・団体(個人)に大臣表彰を行っています。今年度からは、幼稚園・保育所・認定こども園も表彰の対象となりました。福岡教育大学附属幼稚園は「ふぞく文庫」の貸出、保護者有志のサークル「城山ソウル」によるおはなし会、年長組による小学校図書館訪問などの多様な取組が評価され、記念すべき初年度で表彰団体となりました。読書活動は、感性を磨き、表現力や創造力を豊かにし、人生をより深く生きる力を身につけていくために大切なものです。本を人生のパートナーとする子どもたちが、市内でたくさん育ってくれることを願っています。注:猿楽教育長の「楽」は、ホームページで常用漢字の「楽」を使用して表記しています。 受賞した福岡教育大学附属幼稚園 木部里美園長(中央)、伊豆市長(左)、猿楽教育長(右)