令和7年度人づくりでまちづくり事業補助金 交付式 最終更新日:2025年9月2日 (ID:8278) 印刷 市民活動団体の“やりたい”を応援する「人づくりでまちづくり事業補助金」。採択された団体が出席し、補助金交付決定通知書の交付式を行いました。宗像をもっとよくしたいという思いのもと、自らのアイデアを活かした人づくり・まちづくりに挑戦していきます。令和7年度 人まち補助金(めぶきコース) 追加採択団体決定!めぶきコースにおいて、団体PRやイベント広報等、4団体が追加採択されました。令和7年度追加採択団体の皆さん(令和7年8月29日(金曜日)メイトム宗像での交付式にて)人づくりでまちづくり事業補助金 4団体を追加採択制度の概要や今年度の採択団体の一覧はこちら(外部リンク)採択団体の声(宗像ビブリオバトル倶楽部(外部リンク):末田さん)この度は、補助金の交付決定をしていただき、ありがとうございます。補助金をいただくことになり、身の引き締まる思いです。私の好きな言葉に「念ずれば花開く」があります。一般的には、「強い思いを持って行動すれば願いは叶う」という意味ですが、ある本で、「花開く」は植物の目線では、種子を飛ばし次の世代につなげるはじまりの一歩であり、「強い思いを持っていれば、誰でもスタート地点に立てる」という別の解釈があることを知りました。この言葉のように、今回補助金をいただけることは、私たちの活動にとって、今後につなげるための新しいスタートです。これからも精一杯活動していきます。令和7年度 人まち/元気な島づくり事業補助金 採択団体子ども支援や島の活性化等、人づくりでまちづくり事業と元気な島づくり事業併せて20団体22事業を採択しました。令和7年度採択団体の皆さん(令和7年5月20日(火曜日)メイトム宗像での交付式にて)人づくりでまちづくり事業補助金 15事業(13団体)を採択制度の概要や今年度の採択団体の一覧はこちら(外部リンク)採択団体の声(ココカライベント企画室(外部リンク):坂口さん)この度は採択していただき、誠にありがとうございます。これまで団体の活動を続けてきましたが、この交付式を機に、また再度スタートラインに立ったと思って、身を引き締めてこれからの活動に取り組みたいと思います。ココカライベント企画室は、福祉施設等での慰問活動や「自分で作る」をテーマにした一般向けの参加型のワークショップイベント等を開催し、多方面で様々な体験や生きがい、思い出を提供する活動を日々行っています。今回は、忍者バトルポージングスポーツ「ハンゾー HANZO」を考案し、市民の皆様に楽しんでもらえる大会へと展開し、定例化していきたという思いで、企画しました。私たちが今やっている活動は、いつか誰かの生きがいや心の支えになると信じ、そして宗像市がより元気なまちだと思ってもらえるように頑張ります。元気な島づくり事業補助金 7事業を採択制度の概要や採択団体の一覧はこちら採択団体の声(宗像歴史観光ボランティアの会(外部リンク):松本さん)日頃の活動が認められ、採択されたことを嬉しく思っています。ボランティアの会は、宗像の歴史や文化、世界遺産をガイドを通じて、多くの方に発信しています。団体のメンバーは106名ですが、宗像市と観光協会の協力のもと、現在14名の方をガイドとして活動できるように育てています。これからさらに団体の活動を活発化し、より多くの方に宗像市の魅力を知ってもらえるように頑張っていきたいと思います。