クールビズの実施について 最終更新日:2024年9月30日 (ID:7683) 印刷 クールビズとは クールビズとは、冷房に頼りすぎず、温度に適した軽装をするなど、脱炭素社会の実現に向けた取組を行い、夏を快適に過ごすためのライフスタイルのことです。 家庭でも簡単に取り組めることもありますので、以下を参考に積極的にクールビズに取り組みましょう。今すぐできるクールビズ 冷房に頼りすぎない軽装をしましょう。 外機のまわりに物を置かないようにし、屋根を付けて直射日光を避けましょう。 外出前にカーテンを閉めたり、ブラインドや遮熱シートで室温上昇をストップさせましょう。 使わない家電の電源はOFFにしましょう。 家電は最新機器の購入で省エネ性能をUPさせましょう。 時短レシピで、調理から発生する放熱を減らすことで室温上昇を防ぎましょう。 うちわや扇子を利用して体感温度を下げましょう。 朝や夕方に打ち水をしましょう。 冷却ジェルシートや氷のうなど冷感グッズを活用しましょう。(注)暑い日はこまめに水分補給をするなど、熱中症に注意しましょう。(注)過度な節電などで我慢しないようにしましょう。クールシェアクールシェアとは、エアコンの使い方を見直して、涼を分かち合うことです。家庭ではなるべく一部屋に集まることで複数の冷房の使用を控えたり、公園や図書館などの公共施設を利用し、エアコンの使い方を見直しましょう。関連リンク環境省クールビズサイト(外部リンク)環境省HP「デコ活アクション一覧」(外部リンク)