令和4年6月9日世界遺産登録5周年関連事業「むなかたSDGs教室」の開催を発表!! 最終更新日:2022年11月11日 (ID:679) 印刷 本市では、読売新聞西部本社様、福岡県立少年自然の家「玄海の家」様と「海を守ろうむなかた実行委員会」を立ち上げ、海の清掃活動と海を学ぶ教育活動、海の豊かさを発信する啓発活動を一体的に行うプロジェクトを実施することとなりました。今回の「むなかたSDGs教室」は、公益財団法人日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、小学4~6年生を対象に8月27日に「玄海の家」、9月17日に鐘崎海岸と「海の道むなかた館」を会場に、開催します。郷土を誇りに思う気持ち、そして豊かな海を守る気持ちを次の世代を担う子どもたちに伝える機会にしたいと思います。 「海を守ろうむなかた実行委員会」の福岡県立少年自然の家「玄海の家」所長 桂木俊樹様(左)、伊豆市長(中)、読売新聞西部本社企画共創部長 渕ノ上将孝様(右)プロジェクトロゴパネルと市長