Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

令和元年7月15日 海の日 世界遺産めぐり

最終更新日:
(ID:548)
「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の世界遺産登録から2周年を迎えるにあたり、海の日に合わせて本遺産群を守り将来の世代に伝えていくためのイベントとして、「海の日 世界遺産めぐり」宗像市・福津市内各地で開催されました。
本市においては、沖ノ島遠望船の運行、世界遺産公開講座の開催、「劇団むなかた」による演劇公演等が行われました。
このようなイベントを通して、多くの方々に本遺産群の価値と保護の重要性を知っていただきたいと思います。
  • 世界遺産めぐりの画像

    海藻を使ったおしば体験

  • 世界遺産2の画像

    8月開催の「宗像国際環境100人会議」で海に沈める予定の竹漁礁

このページに関する
お問い合わせは
(ID:548)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages