Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

令和7年度 市管理施設化学物質使用状況記録表(東郷小学校)

最終更新日:
(ID:4057)

施設名東郷小学校

  • 担当課名:安全安心な学校づくり課

施設
ごと

番号

使用場所

主な使用化学物質
(農薬・薬剤など)

使用方法等

使用日または、使用頻度・時期
(トイレなど)

使用時の告知や周知
事前
使用時の告知や周知
事後
  • 使用時の告知や周辺の具体的方法
    (実施している場合)
  • その他使用量低減や
    飛散防止対策等
1

職員室・教室・防錆剤(商品名:呉工業/KURE 5-56・主成分:鉱物油、石油系溶剤、防さび剤)  潤滑が悪いときに噴霧適宜使用常時常時正面玄関、受付に掲示
1トイレ・トイレ用洗浄剤(商品名:シーバイエス/中性クリーナー・主成分:研磨剤・9%、ケイ酸系鉱物、界面活性剤、・1%ポリオキシレンアルキルーテル) 便器が汚れているときに使用適宜使用常時常時正面玄関、受付に掲示
1教室・廊下・床用ワックス(商品名:リンレイ/グランドプレステージ・主成分:金属架橋型アクリル樹脂、アクリルーウレタン共重合樹脂、高融点ワックス、アルカリ可溶性樹脂、可塑剤)モップで床に塗布各学期末塗布常時常時正面玄関、受付に掲示
1教室・廊下・床用ワックス(商品名:リンレイ/ハイテクフローリングコート・主成分:金属架橋型アクリル樹脂、アイオノマー樹脂、高融点ワックス、アルカリ可溶性樹脂、可塑剤)モップで床に塗布各学期末塗布常時常時正面玄関、受付に掲示
1職員室・保健室・教室・吐しゃ物処理(商品名:花王/ハイター・主成分:次亜塩素酸ナトリウム)吐しゃ物処理後、希釈した薬剤を床や机に散布し、拭き取り事象発生時常時常時正面玄関、受付に掲示
1職員室・保健室・廊下・手指消毒(商品名:花王/ハンドスキッシュ・主成分:ベンザルコニウム塩化物)手指に噴霧しすり込む常時設置、適宜使用常時常時正面玄関、受付に掲示
1教室・運動場・害虫駆除(商品名:アース/ハチ・アブマグナムジェット・主成分:フタルスリン・モンフルオロトリン・ブフェントリン(ピレスロイド系  商品名:アース ゴキジェットプロ 主成分:イミプロトリン(ピレスロイド系))害虫が出たときに噴霧事象発生時常時常時正面玄関、受付に掲示
2給食室商品名:アルボース/アルボース石鹸液(主成分:天然ヤシ油)手洗い石鹸常時設置・適宜使用常時常時 
2給食室商品名:コニシ株式会社/アルコール75(主成分:エタノール)手指・器具消毒用アルコール常時設置・適宜使用常時常時 
2給食室商品名:アルボース/SDXキレーネ(次亜塩素酸ナトリウム)(主成分:次亜塩素酸ナトリウム)殺菌剤毎日常時常時実際に使用する社員に対して使用方法を告知。食材を扱っている際には洗剤の使用はしない。
2給食室商品名:花王/チェリーナ(主成分:中性洗剤)器具・機器等洗浄剤毎日常時常時使用時の告知
2給食室商品名:花王/マジックリン(主成分:強アルカリ剤)器具・機器等洗浄剤週一回
フライヤー使用時
常時常時実際に使用する社員に対して使用方法を告知。食材を扱っている際には洗剤の使用はしない。
2給食室商品名:花王/強力油汚れ用洗剤KE90(主成分:強アルカリ剤)器具・機器等洗浄剤週一回
フライヤー使用時
常時常時実際に使用する社員に対して使用方法を告知。食材を扱っている際には洗剤の使用はしない。
2給食室商品名:花王/スチコンクリーナー洗剤KD90(主成分:アルカリ性洗剤)器具・機器等洗浄剤週1.2回スチコン使用時常時常時実際に使用する社員に対して使用方法を告知。食材を扱っている際には洗剤の使用はしない。
2給食室商品名:花王/アクシャルニュースターLS(主成分:リンス剤)食器洗浄機専用洗剤毎日常時常時 
2給食室トイレ商品名:トイレハイター/V-SAVE(次亜塩素酸ナトリウム)(主成分:次亜塩素酸ナトリウム)便器用殺菌剤毎日常時常時使用時マスク、手袋着用
このページに関する
お問い合わせは
(ID:4057)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages