平成25年3月15日発行 NO.240 むなかたタウンプレス 最終更新日:2013年3月15日 (ID:140) 印刷 月2回発行している広報を、ページ毎にPDFファイル形式で掲載しています。印刷する際のご注意 PDFファイルをA4サイズの用紙に印刷する際は、「用紙サイズに合わせてページを縮小」に設定してください。目次1ページ行政(島だより「春本番!海と山、楽しさ盛りだくさん」、たにい・ブログ・フォト日記)2ページ行政(もっと「むなかた」を楽しもう、宗像・沖ノ島と関連遺産群「トヨタ九州と一緒に世界遺産をPR」、第5回宗像いちご祭り)3ページ行政(子どもの未来が育つまち「第4回子育て世帯を応援補助制度は魅力です」4ページ行政(市民力がつくる生きがいのあるまちを目指して「応援します宗像を元気にする活動」)5ページ行政(4ページつづき、市民力がつくる生きがいのあるまちを目指して「専門性を生かした提案を募集します」)6ページ行政(赤間駅周辺は自転車などの放置禁止駐車場の利用を、日曜日に手続きができます、国際交流「金海市レンタサイクル事業本格始動」)7ページ行政(自然とゆとりの住宅、まるごと女性消防団員「文化財を守るため」)8ページ行政(第11回・国保財政の現状と未来「笑えて役立つ健康法」、沿岸部防災用屋外スピーカーの試験放送を実施します)9ページ学びの里(時間旅行ムナカタ「弥生の田熊石畑遺跡へGO!」、邪馬台国はどこか)10ページ、11ページ学びの里(親子で行こう!楽しい交流の場)12ページ学びの里(子どもの権利回復、としょかんへ行こう「新?須恵分館オープン」13ページ環境(みんなで3R「ルールを守ってごみを出そう」、資源の集団回収を始めませんか、さつき松原アダプト・プログラム、こねっとのもったいないコーナー)14ページ環境(生ごみ堆肥化講座、マイバックを持って買い物に行こう「最終回」、家庭の燃やすごみ量の推移、廃棄物(ごみ)の野外焼却は禁止)15ページ男女共同参画(メッセージ「働き始めたいと思っているあなたをサポート」)16ページカレンダー(4月のカレンダー)17ページお知らせ(機構改革のため市役所窓口の場所や名称が変わります)18ページ、19ページ、20ページお知らせ(市職員の給与と職員数を公表します)21ページお知らせ(ふれあいコミュニティバスバスの乗り継ぎが便利になります、市から「臨時職員募集」、ほか)22ページお知らせ(宗像市誕生10周年企画みなさんの「10」を募集します、市から「平成25年福祉タクシー利用券交付」、宗像市障害者自立支援協議会だより、ほか)23ページお知らせ(掘り出し物がみつかるかも!?差押動産の公売会、市から「SOHO事業者の登録、ほか)24ページお知らせ(市から「被害をふせぐため枯れた松を処分してください」、選挙一口メモ、元気のツボ、ほか)25ページお知らせ(転ばぬ先の杖「貴金属の訪問購入にクーリング・オフが適用されます」、伝言板「陶芸体験教室生徒募集」、ほか)26ページ健康・福祉(健康むなかた21第72回「ジャガイモ畑に行こう!」、保健師からの一言、舞台裏)関連ファイル 平成25年3月15日発行NO.240 1~26ページ(PDF:13.08メガバイト)