令和4年5月28日大島で水害対応訓練を実施しました。 最終更新日:2022年11月11日 (ID:674) 印刷 本市では、毎年、梅雨時期に水害対応に特化した訓練を実施しています。今年度は大島を会場に❝大雨による土砂崩れ❞を想定した住民訓練(避難訓練、防災資機材取扱訓練、普通救命講習)と関係機関連携訓練(土砂災害からの救出救助・搬送訓練)を実施しました。訓練には、約200人の島民のみなさまと離島の特性に対応するため、福岡海上保安部、福岡県警察本部、陸上自衛隊飯塚駐屯地など9つの関係機関が、巡視船やヘリコプターなどを派遣し参加しました。近年、自然災害は激甚化しているのはもちろん、頻発化しており、いつどこで災害が発生してもおかしくない現状にあります。今後もこのような訓練を行い、市民のみなさまと一緒に地域防災力の強化に取組んでいきます。 訓練会場(大島島民グランド)倒壊家屋からの救出訓練の様子普通救命講習の様子プラべイベートテント設置訓練の様子訓練会場に着陸する海上保安部のヘリコプター