Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

FAQ

全63件 (1~20件)
  • 扶養している子どもの収入がいくらになったら扶養控除の対象外か

    扶養されている人の、前年中(1月1日から12月31日まで)の所得が380,000円(給与収入に換算すると1,030,000円)を超えると住民税の扶養控除の対象とはなりません

    【カテゴリ】
    税金

  • 住民税の支払い方法を納付書払いから給与引きに切り替えたい

    お勤め先から、「普通徴収から特別徴収への切替届出書」を市役所税務課市民税係へ提出してもらって下さい。

    【カテゴリ】
    税金

  • 夫に扶養されている場合の住民税

    住民税はその方の前年中の所得に対しての課税となるので、夫に扶養されていても、あなたに一定額以上の所得があれば税額が発生することとなります。 例えば、あなた様ご自身がどなたも扶養して…

    【カテゴリ】
    税金

  • 退職して収入がない場合の住民税

    住民税は前年中(1月1日から12月31日まで)の所得に対して次の年に課税される仕組みです。このため、現在収入がなくても、前年中に一定額以上の所得があれば、住民税が課税されます。

    【カテゴリ】
    税金

  • 宗像市を転出して別の市町村に住む場合の住民税

    住民税はその年の1月1日にお住まいの市町村に、その年度分全額を納めるように決まっています。そのため、年の途中で転出されても住民税はその年度分までは宗像市へ納めていただくこととなりま…

    【カテゴリ】
    税金

  • 清掃工場はどこ?

    宗像市池浦600番地1です。 詳しくは関連リンクをご覧ください。

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • 清掃工場のお盆の受入について

    受入しています。詳しくは関連リンクをご覧ください。

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • 資源物受入施設の受入時間について

    市役所資源物受入施設 土曜日・日曜日(9時から17時) 北側資源物受入施設  土曜日・日曜日(9時から17時)、水曜日(9時から19時) 西側資源物受入施設  土曜日・日曜日(…

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • ごみ袋・粗大ごみシールは市役所で売っていますか?

    市役所内福祉売店「ハートループ」(11時から17時30分)で販売しています。その他の販売店は、下記関連リンクをご覧ください。

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • 家庭用燃やすごみ袋のごみ置き場について

    各ごみ置き場は、ごみを出す地域住民のみなさんで、散乱ごみや散乱防止ネットなどの管理をしてもらっています。決められたごみ置き場に出しましょう。

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • 大量のごみなど処理料金について

    重量や点数などにより料金が異なりますので、収集運搬業者に見積りを依頼してください。 会社名/住所/電話番号 玄海クリーン(有)/江口978ー52/0940(62)2944 三…

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • ごみの収集業者に家の中から出してもらいたい

    料金も含めて、各収集業者にご相談ください。 会社名/住所/電話番号 玄海クリーン(有)/江口978ー52/0940(62)2944 三孝産業(有)/須恵3‐26‐1/0940…

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • 家電品でごみ収集しないものについて

    家電リサイクル法に定められたテレビ、洗濯機、エアコン、冷蔵・冷凍庫、衣類乾燥機は市で収集しません。家電販売店か、下記の許可業者に引き取ってもらってください(有料)。 玄海ク…

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • パソコンの処分について

    平成29年2月に市とリネットジャパンリサイクル株式会社がパソコン回収の連携協定を締結したことで、同社に回収を依頼した場合、無料になります。(市民に限る) 詳細はリンクから確認でき…

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • 消火器の処分について

    購入店・取扱店・メーカーに依頼してください。

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • 家庭で不用になったごみの処理

    ごみ(廃棄物)の収集や運搬は、自分のごみを自分で運ぶか、市の許可を受けた業者(下表参照)以外はできません。許可を受けていない業者にごみの収集や運搬を委託することは違法です。 会社…

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • いたずらで粗大ごみシールがはがされた場合

    シールが貼っていないと手数料納入の有無が分かりませんので、大変申し訳ありませんが、再度、シールを購入して、出してください。

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • 粗大ごみの収集時に立ち会いたい

    効率的な収集に努めていますので、時間指定はできません。

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • 粗大ごみが重たくて家の外まで出せない場合

    65歳以上の高齢者、障害者のみの世帯、その他特に必要がある方(妊婦等)の場合、粗大ごみ処理シールを1点につき1枚追加していただくことで、屋内からの持ち出しします。ただし、1階で、廊…

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

  • 家庭用燃やすごみ袋はどのごみステーションにも出せますか?

    決められたごみステーションに出してください。 各ごみステーションは、ごみを出す地域住民のみなさんで散乱ごみ・散乱防止ネット等の管理をしていただいているためです。

    【カテゴリ】
    ごみ・環境

このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages