宗像市地域防災計画 最終更新日:2025年10月1日 (ID:942) 印刷 宗像市地域防災計画地域防災計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、宗像市の市域において地震や風水害等の災害が発生した場合、宗像市が実施すべき事務または業務を中心とし、県、関係機関、市民等の役割を明確にした基本的かつ総合的な計画です。 市では、この計画に基づき、市、県、関係機関、市民等が一連の防災活動を適切に実施することにより、市民の生命や財産を災害から守り、被害の軽減を図ることにしています。 なお、宗像市地域防災計画は、宗像市長を会長とする「宗像市防災会議」によって決定され、必要に応じて見直し、修正を行います。本編・ 基本編・風水害対策編(PDF:7.53メガバイト) ・ 地震・津波対策編(PDF:8.05メガバイト) ・ 原子力災害対策編(PDF:888.4キロバイト) ・ 事故対策編(PDF:783.3キロバイト) 資料編 資料編(PDF:13.87メガバイト) 関連リンク宗像市防災会議(開催中)