Language
閲覧補助
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

  さがす

水害対応訓練を実施しました

最終更新日:
(ID:2176)

自主防災組織、防災士合わせて120名が水害対応訓練に参加

宗像市では梅雨時期の大雨に備えるために、水害対応訓練を実施しています。
今年は、6月2日に自主防災組織の皆様・防災士の皆様を対象に、防災資器材の取り扱い訓練や、消防本部の協力のもと、普通救命講習等を実施しました。

bousaisi.jpg
開会式の様子

防災資器材の取り扱い訓練では、梅雨時期を前に真剣な表情で組み立て方を学ぶ参加者が多く、水害対応への意識啓発について、改めて学ぶことの多い訓練となりました。

  • kosyu.jpg
  • kyumei.jpg


消防本部の協力のもと2人1組で普通救命講習を行いました

  • bed.jpg
  • tent.jpg

防災倉庫内に備蓄している段ボールベッドやプライベートテントの組み立てを行いました

  • cpod.jpg
  • prius.jpg
  • battery.jpg

電気自動車や蓄電池など、避難所での電力供給機器の展示

system.jpg
運転免許所やマイナンバーカードによる避難者受付システムの体験

参加者の皆様のおかげで、非常に実のある時間になりました。
市では引き続き、防災啓発事業に取り組んでいきます。
皆様のご家庭でも、非常時持ち出し品の準備等、防災対策に努めてください。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:2176)
ページの先頭へ
防災サイト
宗像市役所 危機管理課
福岡県宗像市東郷一丁目1番1号 危機管理課
 直通番号:0940-36-5050 代表番号:0940-36-1121
開庁時間:8時30分から17時(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

©2025 Munakata City

  目的からさがす
Languages