宗像発の新感覚スポーツ!〜HANZO〜テスト会に参戦~8月9日レポート~ 最終更新日:2025年8月9日 (ID:8636) 印刷 こんにちは、くすくすママレポーターです。毎日暑くて、外を歩くとまるでフライパンの上にいるような灼熱地獄。少し前の怒涛の運動会シーズンでは、我が家は3人兄弟のため、高校から始まり中学校、小学校と3週連続の運動会でした笑そんな中、5月24日の小学校の運動会が一度雨で順延になったこともあり、気になっていたイベント「忍者ポージングバトル〜HANZO〜」に家族で挑んできました!忍者の世界へようこそ!「忍者ポージングバトル〜HANZO〜」チラシ「忍者ポージングバトル〜HANZO〜」チラシ2 「忍者ポージングバトル〜HANZO〜」チラシ(PDF:3.6メガバイト) 子どもから大人まで参戦「忍者ポージングバトル〜HANZO〜」は令和7年5月24日にメイトム宗像で開催。「HANZO」は、新感覚対戦型スポーツで、色々な武器を駆使して頂点(半蔵)を目指す宗像発のニュースポーツです。6歳以上から参加でき、子どもも大人も同じフィールドで戦います!忍者の武器はこちら武器は全部で8種類。ソフト素材で作られているので当たっても痛くないっ!なんと全てスタッフさんの手作りです!ルールはこちらルールはこちら2 ルールはこちら(PDF:3.14メガバイト) 今回の主催であるココカライベント企画室さんには、令和6年12月15日の「門松作りワークショップ」でも取材させていただきました。その際、「忍者ポージングバトル〜HANZO〜」の発案者・坂口大司(だいじ)さんからお話を伺っており、半年後の今、ついに形になったんだー!と感動してしまいました。まるで忍者??完成された世界観ココカライベント企画室さんのホームページを参考にしながら、子どもたちと下調べして会場へ向かったのですが、実際どんなイベントなのかは想像がつきません笑メイトム宗像に入ると雰囲気のあるポスターが飾られていました会場には忍者のコスプレをしている人がいたり、世界観に合わせた小道具なども飾られ、気分が高まります!宗像発祥!世界最強忍者決定!選手権 HANZOテスト大会今回のイベントは、11月にある本試合に向けてのテスト会!題して「忍者ポージングバトル〜エピソード零(ゼロ)」。子どもから大人まで老若男女の強者たちが集まりました!まず初めに準備体操!こちらも独特バトルには、我が家からは次男とパパが参戦!尻込みした長女はお手伝いに回り、盛り上がりに欠かせない太鼓を叩かせていただきました!太鼓の手伝いをする長女1回戦から熱戦が繰り広げられ、初めて観るバトルに子どもたちも大興奮!発案者である大司さんのマイクパフォーマンスで会場が一体化していきました!白熱のバトル!みんな最初は、見様見真似な感じでしたが、どんどん白熱してポージングも様になってきました!ピシャリとカッコよくポーズ!すぐに溶け込める!誰でも忍者になれる?パパは1番難しい弓矢をチョイス。練習不足なのか、なかなか当たらず初戦敗退となってしまいました笑弓矢の扱いに苦戦するパパ次男の対戦相手は剣道経験者のヒロくん。体力なら負けないハズの次男も隙を突かれ敗退…相手が強すぎました。次男はリーチの長い武器をチョイス手強い相手でしたストレスも発散できる休憩の間、次男と末娘のバトル!ソフト素材なので思いっきり叩いても投げて当たっても痛くありません!日頃の鬱憤をお互いにぶつけていました笑笑兄妹バトル勃発。ストレス発散になったかも笑結果発表初代HANZOの座は、ヒロさん。準優勝は小学4年生のルフィさん、パフォーマンス賞は小学2年生のロビンさんでした。おめでとうございます!左からロビンさん、ヒロさん、ルフィさん表彰された3人の白熱したバトルは、ココカライベント企画室さんInstagramで配信されています。ホームページにもイベント当日の写真が掲載されていますので、ぜひご覧ください。“百聞は一見にしかず”です!ココカライベント企画室HP(外部リンク)Instagram(外部リンク)5分間の忖度無しのガチバトル。大人が圧倒的に有利?と思いきや、子どもは反射神経がよくすばしっこいため、なかなか武器がヒットしないなんてことも。さらに体力もあるので、大人は結構ヘトヘトになるそうです。じゃんけんのように武器にも相性もあり、それぞれの武器のメリットデメリットを理解することが大切。相手の武器を予想して自分の武器を選択する心理戦でもあります!初代ハンゾーを囲んで記念撮影感想あっと言う間に時間が過ぎ、思いの外ストレス発散になりました!参加者には、前回の門松作りの時ご一緒したご家族もいたりして、とっても楽しい時間が過ごせました!また、発案者の大司さんはもちろん、スタッフさんや参加者の皆さんの衣装も素敵でした!ココカライベント企画室の皆様、参加&取材させていただきありがとうございました!本戦は11月8日(土曜日)に開催予定!本戦のチラシ(開催日は11月8日(土曜日)に決定しました) 本戦のチラシ(PDF:1.8メガバイト) 本戦は11月8日(土曜日)に開催予定!我が家も次回はコスプレして参戦するのも面白いかもしません。詳細は「ココカライベント企画室」HP(外部リンク)をご覧ください次は、あなたが?お子さんが?ご家族でご参加されてみてはいかがでしょう。宗像から世界へ、これから広がるニュースポーツに目が離せませんね!(表記はレポーターの表現を優先しています)