更新日:2023年5月30日
貯筋とは、年齢とともに進む筋肉の減少を運動することでくい止め、体に筋肉を貯めておくことをいいます。貯筋しておけば「美しい姿勢を保てる」「免疫力が高まる」「糖尿病になりにくい」といったメリットがあります。自分の筋肉と対話してみましょう。
貯筋があなたをフォローします
「若いから運動をしなくても大丈夫!」と思っている人はいませんか?そんな運動習慣のない40から50歳代の人も「買い物のときカートを使うことが増えた」「運動会で走れると思っていたのに足が出ずに転んだ」など、衰えを何気なく感じているかもしれません。
何もしなければ筋肉は衰えていき、50歳以降は1年間に1%ずつ筋肉が減っていくといわれています。貯筋をコツコツと続けていれば、年を重ねてからの筋肉不足を防ぐことができます。まずは自分自身の筋肉の状態を知り、無理せず育てましょう。
例えば
入院などで寝たきりの生活を送ると筋肉が減少し、起き上がるのが困難になる場合もあります
イメージ図
いつまでも自分の足で行きたい所へ行くために!
楽しいイベントと同時開催! 「健康マルシェ」
みなさんは、今の自分のカラダの状態を知っていますか。本年度、市内コミュニティと協働で、各地区のイベント会場で出前健康チェック(健康マルシェ)を行っています。楽しみながら自分の体をチェックしてみませんか。参加無料。
内容
握力測定、立ち上がりチェック、血管年齢測定、栄養・健康相談など
- 日程 =10月27(土曜日)、28日(日曜日)
- イベント=池野地区コミュニティ文化祭
- 場所=池野コミセン
- 日程 =11月4日(日曜日)
- イベント= 宗像市子どもまつり
- 場所=宗像ユリックス
- 日程 =11月11日(日曜日)
- イベント=赤間西地区コミュニティ コミセンまつり
- 場所=赤間西コミセン
- 日程 =11月24日(土曜日)
- イベント=南郷地区コミュニティ 文化祭
- 場所=南郷コミセン
- 日程 =平成31年1月13日(日曜日)
- イベント=岬地区コミュニティどんど焼き
- 場所=岬コミセン
気軽に健康チェックや運動を始めたい人へ
体力テスト(日程・場所は問い合わせを )
健康課では、自分の体の状態を知ることで運動を始めるきっかけとなるよう、体力テストを市内各地区で行っています。
- 問い合わせ先
健康課
電話番号:0940-36-1187
市スポーツサポートセンター
筋肉量や体脂肪率など随時測定できます。ほかにも体力測定会、運動教室体験、個別カウンセリングを実施。インストラクターがみなさんに合った運動を紹介します。
- 問い合わせ先
同センター
電話番号:0940-72- 1112
このページに関する問い合わせ先
健康福祉部
- 健康課
- 新型コロナワクチン接種推進室
場所:西館1階
電話番号:0940-36-1187
ファクス番号:0940-37-3046
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。