更新日:2020年04月14日
新型コロナウイルスの感染者やその家族、治療にあたった医療関係者、海外からの帰国者、外国人などに対する誹謗中傷や心無い書き込みがSNSなどで見られます。
新型コロナウイルス感染症に関連して、不確かな情報や誤った情報に基づく不当な差別やいじめ、誹謗・中傷などの人権侵害は、あってはならないことです。
人権侵害につながることのないよう、国や自治体が提供している正しい情報にもとづき、冷静な行動をお願いします。
相談窓口
- みんなの人権110番(法務省)
電話:0570-003-110対応時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで
- 子どもの人権110番(法務省)
電話:0120-007-110対応時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで
- 外国人のための人権相談(法務省)
Human Rights Counseling for Foreigners
電話(phone):0570-090-911
対応時間:平日午前9時から午後5時まで
こころの不安とストレスに関する相談(市ホームページ内のページにリンクします)
~愛広がる人権のまちに~シトラスリボンプロジェクトinむなかた(市ホームページ内にリンクします)
このページに関する問い合わせ先
市民協働環境部 人権対策課
場所:市役所北館2階
電話番号:0940-36-1270
ファクス番号:0940-36-0320
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。