メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 学校と子どもたちの様子 > 令和4年度1学期学校と子どもたちの様子

令和4年度1学期学校と子どもたちの様子

更新日:2022年08月23日

カナディアン乗馬体験の様子です。(6月29日)

04乗馬04乗馬
04乗馬04乗馬
04乗馬04乗馬
04乗馬04乗馬

みつめの時間で作文発表を行いました。(6月27日)

5.6年生と中学部で、みつめの時間を使って作文発表を行いました。今回は、9年生が1人、7年生が2人発表を行いました。発表者はそれぞれ、試験勉強の取り組みについてや部活動のこと等、自分についてみつめ、伝えたいことをまとめ発表しました。その後、発表を聞いた人から、「1日何時間くらい勉強しましたか」「何を一番頑張っているか」「どんな勉強をしたか」等の質問がされ、その一つひとつに発表者が丁寧に答えていました。発表者にとっては、自分の心をみつめ、頑張った自分を再認識する機会になったと思います。
04みつめ204みつめ2
04みつめ204みつめ2
04みつめ204みつめ2

4,5,6年生がドローンプログラミング学習をしました。(6月27日)

4,5,6年生がドローンを飛ばすためのプログラミングを学習しました。九州電力の方から指導を受けながら、自分でドローンの飛行コースのプログラムを作成し、ドローンを実際に飛ばしました。初めての学習でしたが、みんなうまくドローンを飛ばすことができました。
04ドローン04ドローン
04ドローン04ドローン
04ドローン04ドローン

小学部プール開き(6月21日)

6月21日火曜日から、水泳の授業が始まりました。今日は、気温も高く、気持ちよくプールに入ることができました。昨年泳ぐことができた距離をさらに伸ばせるように目標をもって頑張ります。
04小プール開き04小プール開き
04小プール開き04小プール

中学部がクリーン作戦を行いました。(6月17日)

中学部が、地域のごみを拾い、地域をきれいにするクリーン作戦に取り組みました。たくさんのごみを集めることができ、地域貢献ができたのではないでしょうか。
04クリーン6月04クリーン6月
04クリーン6月04クリーン6月
04クリーン6月04クリーン6月
04クリーン6月04クリーン6月

5年生と1年生が磯の生き物調べをしました。(6月13日)

5年生と1年生が磯に行き、生き物を見つけました。その生き物について調べ、次の授業では、1年生が自分たちの水族館を作る予定です。

046月磯学習046月磯学習
046月磯学習046月磯学習

合同文化祭(その3)(6月9日)

小学部と中学部の合唱とエンディングの様子です。

04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭

合同文化祭(その2)(6月8日)

中学部の劇の様子です。
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭

合同文化祭(その1)(6月4日)

6月4日(土曜日)に合同文化祭を開催しました。今年のテーマは、「It’s 笑(Show) Time」です。テーマ通りに素敵なShowがたくさんあり、笑顔になれた文化祭でした。オープニングと小学部の劇の様子です。
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭
04文化祭04文化祭

文化祭ポスターができました。(6月2日)

6月4日(土曜日)に行われる文化祭のポスターが出来上がりました。学習文化委員会の子どもたちが、それぞれデザインを考え、作成しました。
4ポスター4ポスター
4ポスター4ポスター
4ポスター4ポスター

宗像市水害対応訓練に参加しました。(5月28日)

5月28日(土曜日)に、宗像市の水害対応訓練に全校児童生徒と職員で参加しました。10時35分にサイレンが鳴り、1年生から6年生は、職員の引率で島民グラウンドに避難しました。7年生は、大島コミュニティセンターで、避難してきた方の受付や誘導の手伝いをし、8、9年生は、一度自宅に戻り、自宅で被災したと想定して、島民グラウンドまで地域の方と一緒に避難しました。島民グラウンドでは、心肺蘇生を行ったり、防災資材取り扱いの訓練を行ったりしました。みんな真剣に訓練に参加することができていました。お昼は非常食のカレーをいただきました。
4水害訓練4水害訓練
4水害訓練4水害訓練
4水害訓練4水害訓練
4水害訓練4水害訓練

プール掃除をしました。(5月27日)

5月27日(金曜日)に、水泳の授業に向けて、全校児童生徒でプール掃除をしました。2校時に小学部がプールサイドやプールのトイレなどを掃除して、3・4校時に中学部で仕上げました。暑い中の掃除でしたが、一生懸命自分たちのプールをきれいにしていました。
R4プール掃除R4プール掃除
R4プール掃除R4プール掃除
R4プール掃除R4プール掃除

除草作業をしました。(5月22日)

5月22日(日曜日)に、子どもたちと教職員、そして保護者や地域の方々の協力も得ながら、学校の除草作業をしました。グラウンドやその周辺、体育館周辺やプール周辺、教室周辺、ランチルーム周辺、正門や旧大島中学校正門周辺‥等、かなり広範囲を皆で協力してきれいにすることができました。お手伝いしてくださった保護者や地域の方々、本当にありがとうございました。
R4除草作業R4除草作業
R4除草作業R4除草作業

文化祭に向けて劇の台本の本読みをしました。(5月21日)

5月20日(金曜日)の6時間目に中学部の生徒が文化祭に向けて、劇の台本読みをしました。廣瀬先生からセリフの言い方について指導を受けながら、みんな一生懸命に役になりきろうと頑張っていました。
R4台本読みR4台本読み
R4台本読みR4台本読み

5月19日(木曜日)の様子をお知らせします2。(5月20日)

5月19日(木曜日)の午後は、ホテル日航ハウステンボスに到着後、ハウステンボスに夜間入場しました。七色の傘がカラフルに輝く等、イルミネーションが素敵ですね。
修学旅行6年3修学旅行6年3
修学旅行6年3修学旅行6年3
修学旅行6年3修学旅行6年3
修学旅行6年3修学旅行6年3
修学旅行6年3修学旅行6年3

5月19日(木曜日)の様子をお知らせします。(5月20日)

5月19日(木曜日)は平和公園、原爆資料館の見学と長崎市内のフィールドワークを行いました。

修学旅行6年2修学旅行6年2
修学旅行6年2修学旅行6年2
修学旅行6年2修学旅行6年2
修学旅行6年2修学旅行6年2
修学旅行6年2修学旅行6年2
修学旅行6年2修学旅行6年2
修学旅行6年2修学旅行6年2

5月18日(水曜日)午後の様子をお知らせします。(5月19日)

雲仙災害記念館「がまだすドーム」、雲仙仁田峠、旧大野木場小学校等の見学をしました。
修学旅行6年1修学旅行6年1
修学旅行6年1修学旅行6年1
修学旅行6年1修学旅行6年1
修学旅行6年1修学旅行6年1
修学旅行6年1

6年生が修学旅行に出発しました。5月18日(水曜日)の午前中の様子をお知らせします。(5月18日)

8時20分に大島港ターミナルで出発式を行い、船、バス、電車等を乗り継いで長崎へ向かいました。
R4修学旅行6年R4修学旅行6年
R4修学旅行6年R4修学旅行6年
R4修学旅行6年R4修学旅行6年
R4修学旅行6年R4修学旅行6年
R4修学旅行6年R4修学旅行6年

児童生徒総会を行いました。(5月13日)

5月12日(木曜日)の5時間目に、児童生徒総会を行いました。まず、校長先生から、「自治」という言葉が示され、自分や自分たちに関することを自らの責任においてしっかり考えること等の話がありました。議長の進行のもと話し合いが進められ、発表者が意見を述べたり、児童生徒一人一人が学園のことを真剣に考え承認するかどうかを判断したりすることができていました。
R4総会R4総会
R4総会R4総会
R4総会R4総会
R4総会R4総会
R4総会R4総会

  児童生徒総会のリハーサルを行いました。(5月11日)

5月11日(水曜日)の放課後、児童生徒総会のリハーサルを行いました。まず、豊福先生から、「何のために児童生徒総会をするのか」「承認とは」「否決とは」等、総会の意義や総会の中で使われる言葉の意味について説明がありました。みんな明日の児童生徒総会に向けて、真剣に話を聞き、リハーサルに取り組んでいました。
R4生徒総会リハR4生徒会リハ
R4生徒会リハR4生徒会リハ

  新体力テストを行いました。(5月10日)

5月10日(火曜日)の3,4時間目に新体力テストを行いました。まず、全体で山本先生の説明を聞き、1年生から9年生までが縦割班で先生方の指導のもと、協力しながら取り組みました。「頑張って」と互いに励ましの声かけをしたり、難しい動きや記録を伸ばすためのポイントを上級生が下級生に優しく教えたりしていたのが印象的でした。
R4体力R4体力
R4体力R4体力

学校行事でもずく採りを行いました。(5月6日)

新型コロナウィルス感染拡大防止のため3年間中止にしていた学校行事のもずく採りを、4月28日(木曜日)の5,6時間目に5,6年生と中学部の子どもたちが行いました。事前学習でGTの福崎猛生さんから教えていただいたことを生かしながら、もずくを採ることができました。採ったもずくは、海水で洗い塩もみをし、秤で量って袋詰めをしました。参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。5月6日(金曜日)には、もずく採りのふり返りを行い、もずく採りをして気づいたことや疑問に思ったことをそれぞれ出し合うことができていました。
R4もずく採りR4もずく採り
R4もずく採りR4もずく採り
R4もずく採りR4もずく採り
R4もずく採りR4もずく採り

専門委員会を行いました。(4月27日)

4月26日(火曜日)の6時間目に児童生徒会の専門委員会がありました。学習・文化委員会、生活・環境委員会、保健・給食委員会の3つの委員会が、4月の活動のふり返りと5月の取り組みについて話し合っていました。中学部はもちろんのこと、5,6年生も積極的に意見を発表していました。
R4委員会4月R4委員会4月
R4生徒会4月R4生徒会4月
R4生徒会4月R4生徒会4月

もずく採り事前学習集会を行いました。(4月26日)

今日の4時間目に、5年生~9年生の子どもたちが、4月28日(木曜日)に行われるもずく採りに向けての学習集会を行いました。まず、7年生が先日(23日)GTの福崎猛生さんから教えていただいたことを他学年の子どもたちにスライドを使いながら自分たちの言葉で説明しました。その後、全員でウェットスーツやバケツ等の準備をしました。準備万端!!あとは当日晴れることを願うばかりです。
R4もずく学習R4もずく学習
R4もずく学習R4もずく学習
R4もずく学習R4もずく学習

児童・生徒総会に向けて第1回議案審議を行いました。(4月25日)

今日の4時間目に、5,6年生と中学部の子どもたちは、5月12日に行われる児童・生徒総会に向けての話し合いをしました。議案書をしっかり読み、大島学園をよりよくするための意見を考えます。全員が真剣に話し合いに参加している様子を見て、これからの児童・生徒会活動にますます期待が高まりました。


R4生徒会4月R4生徒会4月
R4生徒会4月R4生徒会4月

授業参観等の様子(4月23日)

3時間目に6,7年生がもずく採りの事前学習、4時間目に中学部を対象に暴力団排除教育講演会がありました。5時間目の授業参観では、9年生は第1回進路学習会を行いました。6,7年生のもずく採りの事前学習では、卒業生の福崎猛生さんから、もずく採りの手順や美味しい食べ方についてお話を聞くことができました。9年生の進路学習会では、校長先生から、みんなが大人になっている未来(2030年)がどんな社会なのかについてや、その社会を生きていくためにどんな力を今つけていく必要があるのか等のお話がありました。
R44月参観R44月参観
R44月参観R44月参観
R44月参観R44月参観
R44月参観R44月参観

晴天の中、歓迎集会と歓迎遠足を行いました(4月22日)

今日は、昨日の雨が嘘のように天気に恵まれ、晴天の中、1年生の歓迎集会と歓迎遠足を行いました。1時間目の歓迎集会は、児童生徒会が中心となり、今年度の児童生徒会のスローガンを発表したり、ゲームをしたりして楽しく交流することができました。歓迎集会を終えると遠足の出発式を行い、旗作りを行った縦割り班で風車公園に向かいました。風車公園では、自分で作ったお弁当や家族に手伝ってもらって作ったお弁当を食べ、楽しい時間を過ごすことができました。
R4遠足R4遠足
R4遠足R4遠足
R4遠足R4遠足

クループの旗を作りました(4月21日)

4月20日(水曜日)に、22日(金曜日)の歓迎遠足に向け全校児童生徒でグループの旗を作りました。作った「旗」は、1年生から9年生までが縦割り班になって活動する際に使います。みんな真剣に旗作りに取り組み、子どもたちそれぞれの思いが込もった旗が完成しました。
R4旗R4旗
R4旗R4旗
R4旗R4旗
R4旗R4旗

避難訓練を行いました(4月20日)

4月20日(水曜日)に避難訓練を行いました。朝から、消防署の方との打ち合わせや非常用放送設備の確認を再度行い、いざ、避難訓練開始です!みんな、避難する時は、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・ていがくねん優先」に注意して、口元をハンカチで押さえ、静かに、そして素早く避難することができていました。
R4避難訓練R4避難訓練
R4避難訓練R4避難訓練
R4避難訓練R4避難訓練

全国学力・学習状況調査を実施しました(4月19日)

4月19日(火曜日)、6年生と9年生を対象に、全国学力・学習状況調査を実施しました。朝から担任の先生や校長先生から「最後まであきらめずに取り組もう!」「自分の考えをしっかり書こう!」と激励の言葉をもらい、子どもたちは集中して問題に取り組んでいました。
R4全国学力R4全国学力
R4全国学力R4全国学力

資源回収を行いました(4月18日)

4月17日(日曜日)に子どもたち・教職員・保護者・地域の方で資源回収を行いました。短時間でしたが、皆で協力してたくさんの古紙を集めることができました。
R4資源回収R4資源回収

宗像大社中津宮春季大祭奉納相撲(4月15日)

4月15日(金曜日)に、小学部の子どもたちは地域行事である宗像大社中津宮春季大祭奉納相撲に参加しました。少し肌寒い1日でしたが、子どもたちは寒さを吹き飛ばす勢いで、思いっきり相撲をとることができていました。ふるさと大島の伝統と文化を伝承する一員という自覚をさらにもつことができたと思います。
R4相撲R4相撲
R4相撲R4相撲
R4相撲R4相撲

1年生、入学後初めての給食を食べました(4月15日)

今日から1年生の給食が始まりました。初めての給食のメニューは、カレーライス!エプロンを着けて2年生と一緒に配膳を行いました。準備ができたら、みんなで「いただきます」をして、残さず食べることができていました。
R4給食1R4給食
R4給食R4給食

英語と食育の授業の様子(4月14日)

今日の1,2年生の英語の授業は、ALTのマイエスキ・クリストフ先生との初めての授業でした。みんな積極的にクリストフ先生と話すことができていました。また、1年生は明日から給食開始です。そこで、今日は、お箸の持ち方や配膳の仕方の学習をしました。2人ともお箸を使って、上手にスポンジの積み重ねゲームができていました。
R41年はしR41年はし
R41年はしR41年はし

入学式を行いました(4月12日)

本日、入学式を行いました。2名の新1年生が入学してきました。新1年生の2人は少し緊張してる様子でしたが、式では、校長先生の話をしっかり聞く姿や、担任の大石先生の呼名に元気よく返事をする姿が見られました。入学式後は、沖津宮へ無事入学したことを報告に行きました。2名の1年生が加わり、全校児童生徒数が40名になった大島学園。令和4年度も、みんなで協力して学校を盛り上げていきます!
R4入学式R4入学式
R4入学式R4入学式
R4入学式R4入学式

入学式の準備をしました(4月11日)

明日の入学式に向けて準備をしました。4時間目のリハーサルでは、歓迎の気持ちを込めた発表の練習に取り組みました。5,6時間目は、2年生から9年生が、それぞれの担当箇所を掃除したり、会場の準備をしたりしました。どの子も明日1年生を迎えるために一生懸命に準備をしていました。
R4入学式前日R4入学式前日
R4入学式前日R4入学式前日
R$入学式前日R4入学式前日

学力分析テストを行いました(4月8日)

4月8日(金曜日)に中学部では、学力分析テストを行いました。一学期が始まってすぐの取り組みでしたが、どの生徒も真剣な姿でテストに取り組んでいました。また、7年生にとっては、中学部での初めてのテストでした。10分休みも互いに問題を確認し合う姿が見られました。
学力テスト学力テスト
学力テスト学力テスト

赴任式・始業式を行いました(4月7日)

4月6日(水曜日)に赴任式・始業式を行いました。今回の人事異動で6名の先生方が赴任されました。ホールでの赴任式では、阿部校長先生、片山教頭先生、大石先生、濱尾先生、山本先生、廣瀬先生、それぞれの先生が大島での抱負を語られました。その後、始業式を行いました。始業式では、生徒会長の上野さんが、今年にかける意気込みを語っていました。
令和4年度赴任式令和4年度赴任式
令和4年度赴任式令和4年度赴任式
令和4年度赴任式令和4年度赴任式

大島学園で離任式を行いました(4月6日)

4月6日(水曜日)に離任式を行いました。今回の人事異動で6名の先生方が離任されました。ホールでの離任式では、西島校長先生、南教頭先生、上野先生、江頭先生、安部先生、小島先生、それぞれの先生が大島での想い出を語られました。その後、渡船ターミナルに移動し、全校児童生徒で見送りを行いました。紙テープで彩られた渡船出港の瞬間はとても感動的でした。離任された先生方、大島学園の子どもたちのためにご尽力いただき、本当にありがとうございました。
令和4年度離任式令和4年度離任式令和4年度離任式令和4年度離任式令和4年度離任式令和4年度離任式