美味しさ発見!宗像グルメ勝負めしプロジェクト~9月6日レポート~ 最終更新日:2025年9月6日 (ID:8941) 印刷 こんにちは、かえママレポーターです。2025年8月19日、20日の2日間、「伊藤園 お〜いお茶杯 第66期王位戦 第4局」が開催されました。会場は宗像ユリックスです。ポスターと直筆の扇子この王位戦の開催にあわせて、宗像市では記念事業「宗像グルメ勝負めしプロジェクト」が行われました。このプロジェクトでは、勝負めし・勝負おやつの候補として、それぞれ10店舗ずつが選出されています。 勝負グルメメニューマップ(PDF:1.45メガバイト) 選ばれた勝負めし&勝負おやつ対局の中で、藤井聡太王位と永瀬拓矢九段が実際に選んだ「勝負めし」「勝負おやつ」を紹介します。8月19日藤井聡太王位「勝負めし」むなかた牛の炭焼きハンバーグと宗像野菜の蒸籠蒸し「勝負おやつ」テンちゃんの大島産甘夏ゼリーと宗像産きな粉と甘夏のラングドシャ宗像たまごと濃厚抹茶のガトーショコラ「飲み物」宗像塩サイダー永瀬拓矢九段「勝負めし」ねばねば海鮮丼 缶べぇ、宗像牛チーズバーガー「勝負おやつ」白いバウムクーヘンキャレブランシュ鎮国饅頭 ちんこく宗像どらやき赤間宿もなかサブレ「飲み物」甘夏サイダー8月20日藤井聡太王位「勝負めし」冷やしぶっかけあなごうどん「勝負おやつ」もちパイ鎮国饅頭 ちんこく「飲み物」甘夏サイダー永瀬拓矢九段「勝負めし」ねばねば海鮮丼 缶べぇ「勝負おやつ」白いバウムクーヘンキャレブランシュ鎮国饅頭 ちんこく宗像どらやき赤間宿もなかサブレ「飲み物」甘夏サイダー会場は大盛り上がり!8月20日には、勝負おやつの候補商品が実際に会場で販売され、大盛況となりました。会場は多くの人で賑わっていました私が到着したのは夕方でしたが、すでに売り切れの商品も多数ありました。この日、私が購入できた勝負おやつはこちら。さかした製菓の「もちパイ」。言わずと知れた人気商品ですねこのもちパイ、我が家でも両方の実家でも大好評。娘は見つけた瞬間「もちパイ!もちパイ!」と大興奮でした。サクサクの生地と中の柔らかなお餅の組み合わせが絶妙で、本当に美味しいです。我が家ではトースターで少し温めて食べるのが定番。お土産にも喜ばれる、おすすめの逸品です。ちなみに、もちパイは道の駅むなかたでも購入できます。王位戦の数日後、多くの人が道の駅に集まっていました注目の勝負めしを食べてみました!勝負めしの中でも特に気になった一品「ねばねば海鮮丼 缶べぇ」を実際に食べてみました。道の駅で購入した「缶べぇ」見た目もとっても素敵なこの商品。宗像の美味しい海の幸が使われており、自宅で簡単に海鮮丼を作ることができます。早速盛り付けてみました具は、とびこ・あかもく・サーモン・錦糸卵・いか。解凍してご飯に盛り付けるだけで豪華な海鮮丼の完成です!あらかじめ味付けもしてありますよ。あかもくが大好きな娘も大喜び。あかもくのねばねばとろとろとした食感と、海鮮の旨みがとっても美味しく、家族でぺろりと食べました。スタンプラリーで宗像グルメを楽しもう!宗像市では、2025年9月15日まで「宗像グルメ勝負めしプロジェクト」に参加しているお店を巡るスタンプラリーが開催中です。藤井聡太王位と永瀬拓矢九段が選んだ勝負グルメを食べ歩いて、宗像の美味しさを新発見・再発見してみませんか?「宗像勝負グルメスタンプラリー」詳細ページ(表記はレポーターの表現を優先しています)