令和5年林野火災防ぎょ訓練を実施しました

トップページ > 消防団 > 活動記録 > 訓練 > 令和5年林野火災防ぎょ訓練を実施しました

更新日:2023年4月1日

令和5年3月5日(日曜日)に野坂神社周辺(宗像市野坂)で林野防ぎょ訓練を行いました。

 毎年取り組まれる「春季全国火災予防運動」の一環で、
宗像市・福津市両消防団及び宗像消防署間の連携強化を図るとともに、
地域住民の防火意識の高揚並びに普及啓発を図ることを目的とし、林野火災防ぎょ訓練を実施しました。
 当日は宗像市消防団59名、福津市消防団23名、宗像地区消防本部19名を含む計101名が参加しました。

 火点に向かって、野坂神社東に位置する吉田池から給水し、8台のポンプ車で中継、
さらに西側の河川より給水し、5台のポンプ車で中継をして、放水の消火訓練を行いました。

 春は空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。火の元に十分注意し、火災を防止しましょう。
林野防ぎょ1.jpg    林野防ぎょ2